現在の御神事状況(沖縄)
- 2023/01/06
- 12:00
新暦1月6日(旧暦12月15日 きのえ 子 友引)
*本日の記事
1.現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
比嘉夫妻は沖縄の正殿にて現在の世の中の状況、表に出ていること、出ていない様々な事柄を神々様とやり取りをしながら祈りを続けております。
(事務局)
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
1月6日10:42頃 宮城県沖 M 3.5 深さ60km 最大震度1
1月6日 5:22頃 千葉県北東部 M 3.0 深さ50km 最大震度1
1月5日23:25頃 アフガニスタン M 5.9 深さ193km
1月5日18:36頃 石川県能登地方 M 3.3 深さ60km 最大震度1
1月5日16:53頃 浦河沖 M 4.0 深さ120km 最大震度1
1月5日16:00頃 バヌアツ M 5.3 深さ24km

3.ニュース
■自民 甘利氏“少子化対策の財源 消費税率引き上げも検討対象”
NHK2023年1月6日 0時16分
今後の少子化対策を進めるための財源について、自民党の税制調査会で幹部を務める甘利前幹事長は、将来的な消費税率の引き上げも検討の対象になるという認識を示しました。
岸田総理大臣は、先の記者会見で「異次元の少子化対策に挑戦する年にしたい」と述べたうえで、児童手当を中心にした経済的支援の強化などの検討を進める方針を示しました。
これに関連して自民党の甘利前幹事長は、5日夜出演したBSテレ東の「日経ニュースプラス9」で「岸田総理大臣が少子化対策で異次元の対応をすると言うなら、例えば児童手当なら財源論にまでつなげていかなければならない」と指摘しました。
そのうえで「子育ては全国民に関わり、幅広く支えていく体制を取らなければならず、将来の消費税も含めて少し地に足をつけた議論をしなければならない」と述べ、少子化対策を進めるための財源として、将来的な消費税率の引き上げも検討の対象になるという認識を示しました。
続きを読む→https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230106/k10013942391000.html
■ロシア、NATO加盟国沿岸近くでミサイル配備可能=前大統領
[モスクワ 5日 ロイター] - ロシアのメドベージェフ前大統領は5日、極超音速巡航ミサイル「ツィルコン」を搭載したフリゲート艦が大西洋に派遣されたことについて、北大西洋条約機構(NATO)加盟国の沿岸近くにすぐに到達すると警告した。
「新年の大きな贈り物はNATO加盟国の沿岸に向け昨日出航したツィルコンミサイル搭載艦だ」と強調。米海岸から160キロの距離にミサイルを配備することが可能だとし、「ロシアとその同盟国に直接の脅威をもたらす者を皆、正気に戻すだろう」とした。
同氏は在ロシア米大使館が公表した「ロシア国民への呼びかけ」と題するビデオを痛烈に批判。ビデオは「戦争にノーと言おう」とロシア語で書かれたスローガンが示され、「われわれは今より平和な未来を追求しているあなたと連帯して立ち上がる」とのメッセージが流れる内容となっている。
元の記事を読む→https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-usa-idJPKBN2TL043
■ベラルーシが参戦か?街の電光掲示板に恐怖のメッセージ
ニューズウィーク1/5(木) 16:48配信
ベラルーシのバスターミナルの電光掲示板に、兵役対象の男性は入隊事務所に出向くよう促す案内が流れた。その動画がネットに流れ、いよいよ国民を動員し、ウクライナ侵攻に参戦するのではないかという憶測が飛び交っている。ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領に忠実な盟友として知られている。
動画が撮影されたのは、ベラルーシの首都ミンスクから約72キロメートル北東に位置するボリソフ市のバスターミナル。待合室の電光掲示板に、ロシア語で次のような案内が流れた。「18歳から60歳までの全ての男性は、入隊事務所または地元の執行委員会で登録データを確認せよ」
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/379a0e4334c51994f4d3f8fc51483c93b6b44f51
(茨城Y.O様情報ありがとうございます。)
******
(満月の祈り)
明日1月7日は満月です
満月は、満たす、生まれる、与えるという作用があります。新月から始めたことが実るということや、達成されるという時期にもなります。
満月という月の力は、大きく、昔から「満月の日には、良くないことが起こる」といわれていますが、良きことも、悪きことも、共に多く起こる日になります。
悪きことは、ニュースなどになりますので解りやすいのですが、良きことはなかなか表に出てこないので解りにくいですが、確実にそのどちらも噴出してきます。
だからこそ、ネガティブな気持ちでなく、善き未来を想像し願って欲しいのです。自分自身の、善き未来の善きことを想像し、それを願い祈っていただけますと幸いです。一人一人が善きことへの願いを叶えてゆくことが、善き世へ動いてゆく大きな一つ一つの種となります。
共に、よき道よき未来、平和が満たされてゆくよう願いくださいますようお願い致します。
こころのかけはし祈りの和が広がりますように
事務局
*本日の記事
1.現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
比嘉夫妻は沖縄の正殿にて現在の世の中の状況、表に出ていること、出ていない様々な事柄を神々様とやり取りをしながら祈りを続けております。
(事務局)
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
1月6日10:42頃 宮城県沖 M 3.5 深さ60km 最大震度1
1月6日 5:22頃 千葉県北東部 M 3.0 深さ50km 最大震度1
1月5日23:25頃 アフガニスタン M 5.9 深さ193km
1月5日18:36頃 石川県能登地方 M 3.3 深さ60km 最大震度1
1月5日16:53頃 浦河沖 M 4.0 深さ120km 最大震度1
1月5日16:00頃 バヌアツ M 5.3 深さ24km




3.ニュース
■自民 甘利氏“少子化対策の財源 消費税率引き上げも検討対象”
NHK2023年1月6日 0時16分
今後の少子化対策を進めるための財源について、自民党の税制調査会で幹部を務める甘利前幹事長は、将来的な消費税率の引き上げも検討の対象になるという認識を示しました。
岸田総理大臣は、先の記者会見で「異次元の少子化対策に挑戦する年にしたい」と述べたうえで、児童手当を中心にした経済的支援の強化などの検討を進める方針を示しました。
これに関連して自民党の甘利前幹事長は、5日夜出演したBSテレ東の「日経ニュースプラス9」で「岸田総理大臣が少子化対策で異次元の対応をすると言うなら、例えば児童手当なら財源論にまでつなげていかなければならない」と指摘しました。
そのうえで「子育ては全国民に関わり、幅広く支えていく体制を取らなければならず、将来の消費税も含めて少し地に足をつけた議論をしなければならない」と述べ、少子化対策を進めるための財源として、将来的な消費税率の引き上げも検討の対象になるという認識を示しました。
続きを読む→https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230106/k10013942391000.html
■ロシア、NATO加盟国沿岸近くでミサイル配備可能=前大統領
[モスクワ 5日 ロイター] - ロシアのメドベージェフ前大統領は5日、極超音速巡航ミサイル「ツィルコン」を搭載したフリゲート艦が大西洋に派遣されたことについて、北大西洋条約機構(NATO)加盟国の沿岸近くにすぐに到達すると警告した。
「新年の大きな贈り物はNATO加盟国の沿岸に向け昨日出航したツィルコンミサイル搭載艦だ」と強調。米海岸から160キロの距離にミサイルを配備することが可能だとし、「ロシアとその同盟国に直接の脅威をもたらす者を皆、正気に戻すだろう」とした。
同氏は在ロシア米大使館が公表した「ロシア国民への呼びかけ」と題するビデオを痛烈に批判。ビデオは「戦争にノーと言おう」とロシア語で書かれたスローガンが示され、「われわれは今より平和な未来を追求しているあなたと連帯して立ち上がる」とのメッセージが流れる内容となっている。
元の記事を読む→https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-usa-idJPKBN2TL043
■ベラルーシが参戦か?街の電光掲示板に恐怖のメッセージ
ニューズウィーク1/5(木) 16:48配信
ベラルーシのバスターミナルの電光掲示板に、兵役対象の男性は入隊事務所に出向くよう促す案内が流れた。その動画がネットに流れ、いよいよ国民を動員し、ウクライナ侵攻に参戦するのではないかという憶測が飛び交っている。ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領に忠実な盟友として知られている。
動画が撮影されたのは、ベラルーシの首都ミンスクから約72キロメートル北東に位置するボリソフ市のバスターミナル。待合室の電光掲示板に、ロシア語で次のような案内が流れた。「18歳から60歳までの全ての男性は、入隊事務所または地元の執行委員会で登録データを確認せよ」
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/379a0e4334c51994f4d3f8fc51483c93b6b44f51
(茨城Y.O様情報ありがとうございます。)
******
(満月の祈り)
明日1月7日は満月です
満月は、満たす、生まれる、与えるという作用があります。新月から始めたことが実るということや、達成されるという時期にもなります。
満月という月の力は、大きく、昔から「満月の日には、良くないことが起こる」といわれていますが、良きことも、悪きことも、共に多く起こる日になります。
悪きことは、ニュースなどになりますので解りやすいのですが、良きことはなかなか表に出てこないので解りにくいですが、確実にそのどちらも噴出してきます。
だからこそ、ネガティブな気持ちでなく、善き未来を想像し願って欲しいのです。自分自身の、善き未来の善きことを想像し、それを願い祈っていただけますと幸いです。一人一人が善きことへの願いを叶えてゆくことが、善き世へ動いてゆく大きな一つ一つの種となります。
共に、よき道よき未来、平和が満たされてゆくよう願いくださいますようお願い致します。
こころのかけはし祈りの和が広がりますように
事務局
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
