現在の御神事状況
- 2023/02/05
- 06:00
新暦2月5日(旧暦1月15日きのえ 午 先負)
*本日の記事
1.お知らせ
2.地震情報
3.ニュース
1.お知らせ
2月6日はミロク殿本宮の大祭のひとつ「節分祭」です。18時よりお宮にてお祈りを開始いたします。
「節分祭」その年の一年の厄払いを執り行う行事となります。
節分祭由来
当宮の開祖となる比嘉初(比嘉初子とも言っている)は、集団就職にて、本州へ就職し、そこで夫:比嘉良弘と出会い結婚しました。
1945年、第二次世界大戦中、比嘉は、広島市内で鉄工所を営んでいました。当時、上空を飛ぶ米軍機から撒かれたチラシで「新型爆弾を落とす」ということが知らされており、市内にある軍事工場を火災から守り、近隣へ火災が広がらないように家屋の解体業の請負業を営んでいました。この解体作業は国からの指示という事もあり、請負会社には作業員用に米の配給がされていました。
比嘉初が、作業員達のお昼の支度をしていると、台所の勝手口に「何か食べ物をください」とぼろぼろの着物を着た人が声をかけてきました。初は、作っていたおにぎりを2つ渡し、また、お昼の支度にとりかかりました。しかし、その人が、なかなか立ち去る雰囲気が無いため、振り返るとそこには大国様の姿をした存在が立っていました。
その大国様は、ご飯の御礼にと、比嘉初にぼたもち黍団子(きびだんご)を1つ、一緒に台所にいた初の長女(当時4才)に同じく黍団子(きびだんご)を2つ渡して、立ち去ってゆきました。
節分祭は、この時の出会いを記念した祭となります。
皆様のお越しをお待ちしております。
大国ミロク殿本宮 事務局
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
2月5日 1:40頃 小笠原諸島 M4.5 深さ40.1km
2月4日21:48頃 ニカラグア M 4.7 深さ10.0km
2月4日21:23頃 アフガニスタン M 4.7 深さ57.398km
2月4日21:22頃 パプアニューギニア M 5.7 深さ101.878km
2月4日15:04頃 マルタ M 4.9 深さ10.0km
2月4日11:48頃 インドネシア M 4.8 深さ29.885km
2月4日11:45頃 イラン M 4.7 10.0km
2月4日11:00頃 アルゼンチン M 4.5 深さ51.083km
2月4日 8:58頃 パプアニューギニア M 4.6 深さ176.009km
2月4日 8:14頃 ニュージーランド M 5.1 深さ104.257km
3.ニュース
■米巨大IT、全5社が減益 景気減速鮮明に、10~12月
共同通信2/3(金) 16:55配信
【ニューヨーク共同】米巨大IT5社の2022年10~12月期決算が2日、出そろった。世界的な景気減速の影響が鮮明となり、アップル、マイクロソフト(MS)、グーグルの持ち株会社アルファベット、メタ(旧フェイスブック)、アマゾン・コムの全5社の純利益が減少した。米経済をけん引する巨大IT全社が減益になるのは極めて異例だ。
インフレで消費者の購買意欲が減退し、景気後退懸念から企業が投資に慎重になっている。5社の純利益の合計は649億7700万ドル(約8兆4千億円)で、前年同期比34%減少した。先行きも厳しい経営環境が予想され、人員減などでコスト削減を急ぐ。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/09126b73c195afb633799867191cdde8ffb09048
*本日の記事
1.お知らせ
2.地震情報
3.ニュース
1.お知らせ
2月6日はミロク殿本宮の大祭のひとつ「節分祭」です。18時よりお宮にてお祈りを開始いたします。
「節分祭」その年の一年の厄払いを執り行う行事となります。
節分祭由来
当宮の開祖となる比嘉初(比嘉初子とも言っている)は、集団就職にて、本州へ就職し、そこで夫:比嘉良弘と出会い結婚しました。
1945年、第二次世界大戦中、比嘉は、広島市内で鉄工所を営んでいました。当時、上空を飛ぶ米軍機から撒かれたチラシで「新型爆弾を落とす」ということが知らされており、市内にある軍事工場を火災から守り、近隣へ火災が広がらないように家屋の解体業の請負業を営んでいました。この解体作業は国からの指示という事もあり、請負会社には作業員用に米の配給がされていました。
比嘉初が、作業員達のお昼の支度をしていると、台所の勝手口に「何か食べ物をください」とぼろぼろの着物を着た人が声をかけてきました。初は、作っていたおにぎりを2つ渡し、また、お昼の支度にとりかかりました。しかし、その人が、なかなか立ち去る雰囲気が無いため、振り返るとそこには大国様の姿をした存在が立っていました。
その大国様は、ご飯の御礼にと、比嘉初にぼたもち黍団子(きびだんご)を1つ、一緒に台所にいた初の長女(当時4才)に同じく黍団子(きびだんご)を2つ渡して、立ち去ってゆきました。
節分祭は、この時の出会いを記念した祭となります。
皆様のお越しをお待ちしております。
大国ミロク殿本宮 事務局
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
2月5日 1:40頃 小笠原諸島 M4.5 深さ40.1km
2月4日21:48頃 ニカラグア M 4.7 深さ10.0km
2月4日21:23頃 アフガニスタン M 4.7 深さ57.398km
2月4日21:22頃 パプアニューギニア M 5.7 深さ101.878km
2月4日15:04頃 マルタ M 4.9 深さ10.0km
2月4日11:48頃 インドネシア M 4.8 深さ29.885km
2月4日11:45頃 イラン M 4.7 10.0km
2月4日11:00頃 アルゼンチン M 4.5 深さ51.083km
2月4日 8:58頃 パプアニューギニア M 4.6 深さ176.009km
2月4日 8:14頃 ニュージーランド M 5.1 深さ104.257km
3.ニュース
■米巨大IT、全5社が減益 景気減速鮮明に、10~12月
共同通信2/3(金) 16:55配信
【ニューヨーク共同】米巨大IT5社の2022年10~12月期決算が2日、出そろった。世界的な景気減速の影響が鮮明となり、アップル、マイクロソフト(MS)、グーグルの持ち株会社アルファベット、メタ(旧フェイスブック)、アマゾン・コムの全5社の純利益が減少した。米経済をけん引する巨大IT全社が減益になるのは極めて異例だ。
インフレで消費者の購買意欲が減退し、景気後退懸念から企業が投資に慎重になっている。5社の純利益の合計は649億7700万ドル(約8兆4千億円)で、前年同期比34%減少した。先行きも厳しい経営環境が予想され、人員減などでコスト削減を急ぐ。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/09126b73c195afb633799867191cdde8ffb09048
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
