現在の御神事状況(関東)
- 2023/02/13
- 07:30
新暦2月13日(旧暦1月23日 みずのえ 寅 大安)
*本日の記事
1.現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
比嘉夫妻は引き続き太平洋上で船上からご神事を行っております。
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
2月13日 5:44頃 秋田県内陸南部 M 3.4 深さ10km 最大震度2
2月13日 3:44頃 岩手県沖 M 4.0 深さ110km 最大震度1
2月13日 3:33頃 トルコ M 4.7 深さ15.731km
2月13日 2:38頃 インドネシア M 5.1 深さ61.518km
2月13日 1:29頃 トルコ M 4.9 深さ10.0km
2月13日 1:13頃 父島近海 M 3.9 深さ60km 最大震度1
2月12日22:46頃 豊後水道 M 3.7 深さ10km 最大震度2
2月12日19:43頃 インドネシア M 4.5 深さ44.092km
2月12日15:46頃 岡山県北部 M 2.8 深さ10km 最大震度1
2月12日 7:21頃 アルゼンチン M 4.5 深さ108.732km
2月12日 7:14頃 フィジー M 4.5 深さ574.457km
2月11日22:10頃 トルコ M 4.6 深さ12.132km
2月11日20:35頃 台湾 M 4.7 深さ35.193km
2月11日19:57頃 熊本県熊本地方 M 2.2 ごく浅い 最大震度1
2月11日19:41頃 熊本県熊本地方 M 2.8 深さ10km 最大震度2
2月11日17:55頃 フィリピン M 5.9 深さ48.78km
2月11日16:55頃 トルコ M 4.5 深さ7.232km
2月11日16:38頃 熊本県熊本地方 M 3.2 深さ10km 最大震度3
2月11日12:16頃 根室半島南東沖 M 3.4 深さ40km 最大震度1

3.ニュース
■略奪や強盗…被災地で治安悪化、救助活動中断も トルコ・シリア地震
毎日新聞2/12(日) 19:59配信
トルコ南部を震源とするトルコ・シリア地震の被災地では一部で治安が悪化し、救助活動の妨げとなっている。トルコ治安当局は11日、略奪や強盗、詐欺などの容疑で少なくとも98人を逮捕。住民同士の衝突も発生している模様だ。ドイツやオーストリアの救助隊は、治安の悪化を理由に活動を一時中断した。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/bd39ca37aa56bef5eaa9917f31f2eff11cda7f7a
■スイス、自国製対空砲のウクライナ向け再輸出承認を拒否
2023.02.12 Sun posted at 15:57 JST
(CNN) スイス経済省経済事務局(SECO)は12日までに、スペイン政府によるスイス製対空砲のウクライナへの再輸出の承認申請を退けたことを明らかにした。
CNNの取材に述べた。スイスの戦争物資の関連法に抵触することを理由にした。
同局の報道担当者は、デンマークとドイツも昨年、同様の要請を寄せたが同じ理由で拒絶したと指摘した。
続きを読む→https://www.cnn.co.jp/world/35199932.html
■X1.1の大規模フレアが発生しました。Mフレアの発生も続いています。
宇宙天気ニュース2023/ 2/12 11:24 更新
記事を読む→http://swnews.jp/
神奈川C.S様、情報ありがとうございます。
*本日の記事
1.現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
比嘉夫妻は引き続き太平洋上で船上からご神事を行っております。
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
2月13日 5:44頃 秋田県内陸南部 M 3.4 深さ10km 最大震度2
2月13日 3:44頃 岩手県沖 M 4.0 深さ110km 最大震度1
2月13日 3:33頃 トルコ M 4.7 深さ15.731km
2月13日 2:38頃 インドネシア M 5.1 深さ61.518km
2月13日 1:29頃 トルコ M 4.9 深さ10.0km
2月13日 1:13頃 父島近海 M 3.9 深さ60km 最大震度1
2月12日22:46頃 豊後水道 M 3.7 深さ10km 最大震度2
2月12日19:43頃 インドネシア M 4.5 深さ44.092km
2月12日15:46頃 岡山県北部 M 2.8 深さ10km 最大震度1
2月12日 7:21頃 アルゼンチン M 4.5 深さ108.732km
2月12日 7:14頃 フィジー M 4.5 深さ574.457km
2月11日22:10頃 トルコ M 4.6 深さ12.132km
2月11日20:35頃 台湾 M 4.7 深さ35.193km
2月11日19:57頃 熊本県熊本地方 M 2.2 ごく浅い 最大震度1
2月11日19:41頃 熊本県熊本地方 M 2.8 深さ10km 最大震度2
2月11日17:55頃 フィリピン M 5.9 深さ48.78km
2月11日16:55頃 トルコ M 4.5 深さ7.232km
2月11日16:38頃 熊本県熊本地方 M 3.2 深さ10km 最大震度3
2月11日12:16頃 根室半島南東沖 M 3.4 深さ40km 最大震度1









3.ニュース
■略奪や強盗…被災地で治安悪化、救助活動中断も トルコ・シリア地震
毎日新聞2/12(日) 19:59配信
トルコ南部を震源とするトルコ・シリア地震の被災地では一部で治安が悪化し、救助活動の妨げとなっている。トルコ治安当局は11日、略奪や強盗、詐欺などの容疑で少なくとも98人を逮捕。住民同士の衝突も発生している模様だ。ドイツやオーストリアの救助隊は、治安の悪化を理由に活動を一時中断した。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/bd39ca37aa56bef5eaa9917f31f2eff11cda7f7a
■スイス、自国製対空砲のウクライナ向け再輸出承認を拒否
2023.02.12 Sun posted at 15:57 JST
(CNN) スイス経済省経済事務局(SECO)は12日までに、スペイン政府によるスイス製対空砲のウクライナへの再輸出の承認申請を退けたことを明らかにした。
CNNの取材に述べた。スイスの戦争物資の関連法に抵触することを理由にした。
同局の報道担当者は、デンマークとドイツも昨年、同様の要請を寄せたが同じ理由で拒絶したと指摘した。
続きを読む→https://www.cnn.co.jp/world/35199932.html
■X1.1の大規模フレアが発生しました。Mフレアの発生も続いています。
宇宙天気ニュース2023/ 2/12 11:24 更新
記事を読む→http://swnews.jp/
神奈川C.S様、情報ありがとうございます。
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
