現在の御神事状況(関東)
- 2023/02/14
- 07:00
新暦2月14日(旧暦1月24日 みずのと 卯 赤口)
*本日の記事
1.お知らせ
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
本日14日にいったん船を降り、伝えられている大厄災の回避の為、関東・東北の太平洋側での御神事を行う予定です。
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
2月14日 4:20頃 トルコ M 4.8 深さ4.929km
2月14日 3:19頃 釧路沖 M 4.6 深さ30km 最大震度2
2月14日 3:05頃 千葉県東方沖 M 2.9 深さ20km 最大震度1
2月14日 2:24頃 熊本県熊本地方 M 2.4 深さ10km 最大震度1
2月14日 1:42頃 千葉県北西部 M 3.1 深さ70km 最大震度1
2月13日23:58頃 ルーマニア M 5.0 深さ10.0km
2月13日20:43頃 種子島近海 M 3.4 深さ50km 最大震度1
2月13日11:33頃 東ティモール M 4.8 深さ159.684km
2月13日10:02頃 福島県沖 M 4.9 深さ60km 最大震度3
2月13日 7:53頃 トルコ M 4.5 深さ10.0km

(24時間以内に海外で起きた地震)

3.ニュース
■「中国で3年内にM7以上の強震発生する可能性…トルコ地震の余波」
中央日報2/13(月) 14:17配信
トルコ(テュルキエ)・シリア地震の影響で3年内に中国でマグニチュード(M)7以上の強震が発生する可能性があるとの主張が提起された。
環球時報など現地メディアが13日に報じた内容によると、中国国家地震局は前日発表した「ユーラシア地震帯の地震活動活発化と中国本土内M7以上の地震発生との関係分析」と題した論文を通じて「トルコ・シリア地震が3年内に中国にM7~8の強震を誘発する可能性がある」と明らかにした。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/6410aaa801b04bbdda56b624d4458f90a646da31
■沖縄の無人島・屋那覇島、中国系企業が半分購入…松野官房長官「注視していく」
読売新聞2/13(月) 18:23配信
沖縄本島北方の無人島・屋那覇島(やなはじま)の約半分の土地を、東京都内で不動産投資やリゾート開発を手がける中国系企業が約2年前に購入していたことが島がある沖縄県伊是名村への取材で分かった。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/612286268e11ab225d6a5655467f458cb0618b86
*本日の記事
1.お知らせ
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
本日14日にいったん船を降り、伝えられている大厄災の回避の為、関東・東北の太平洋側での御神事を行う予定です。
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
2月14日 4:20頃 トルコ M 4.8 深さ4.929km
2月14日 3:19頃 釧路沖 M 4.6 深さ30km 最大震度2
2月14日 3:05頃 千葉県東方沖 M 2.9 深さ20km 最大震度1
2月14日 2:24頃 熊本県熊本地方 M 2.4 深さ10km 最大震度1
2月14日 1:42頃 千葉県北西部 M 3.1 深さ70km 最大震度1
2月13日23:58頃 ルーマニア M 5.0 深さ10.0km
2月13日20:43頃 種子島近海 M 3.4 深さ50km 最大震度1
2月13日11:33頃 東ティモール M 4.8 深さ159.684km
2月13日10:02頃 福島県沖 M 4.9 深さ60km 最大震度3
2月13日 7:53頃 トルコ M 4.5 深さ10.0km






(24時間以内に海外で起きた地震)

3.ニュース
■「中国で3年内にM7以上の強震発生する可能性…トルコ地震の余波」
中央日報2/13(月) 14:17配信
トルコ(テュルキエ)・シリア地震の影響で3年内に中国でマグニチュード(M)7以上の強震が発生する可能性があるとの主張が提起された。
環球時報など現地メディアが13日に報じた内容によると、中国国家地震局は前日発表した「ユーラシア地震帯の地震活動活発化と中国本土内M7以上の地震発生との関係分析」と題した論文を通じて「トルコ・シリア地震が3年内に中国にM7~8の強震を誘発する可能性がある」と明らかにした。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/6410aaa801b04bbdda56b624d4458f90a646da31
■沖縄の無人島・屋那覇島、中国系企業が半分購入…松野官房長官「注視していく」
読売新聞2/13(月) 18:23配信
沖縄本島北方の無人島・屋那覇島(やなはじま)の約半分の土地を、東京都内で不動産投資やリゾート開発を手がける中国系企業が約2年前に購入していたことが島がある沖縄県伊是名村への取材で分かった。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/612286268e11ab225d6a5655467f458cb0618b86
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
