現在の御神事状況(関東)
- 2023/02/16
- 07:30
新暦2月16日(旧暦1月26日 きのと 巳 友引)
*本日の記事
1.現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
比嘉良丸は引き続き関東・東北太平洋側を集中的にご神事を行っております。
2.地震情報
※ 青文字は海外で発生した地震
2月16日 3:10頃 フィリピン M 6.1 深さ20.088km
2月16日 3:00頃 トンガ M 5.1 深さ30.546km
2月15日22:04頃 コロンビア M 5.2 深さ161.39km
2月15日18:15頃 フィリピン M 4.9 深さ10.0km
2月15日16:36頃 トルコ M 4.6 深さ10.0km
2月15日16:35頃 アラスカ M 5.2 深さ38.0km
2月15日16:27頃 ハワイ M 4.7 深さ32.9km
2月15日12:09頃 ロシア M 4.9 深さ28.553km
2月15日10:27頃 宮城県沖 M 4.0 深さ40km 最大震度2
2月15日 8:28頃 福島県沖 M 3.6 深さ60km 最大震度1
2月15日 8:21頃 フィジー M 4.9 深さ10.0km

(24時間以内に海外で起きた地震)

3.ニュース
■防衛力強化の裏で「石垣島・与那国島に生じる不安」の正体 タモリさん番組で「新しい戦前になる」と発言し話題に
東洋経済オンライン2/16(木) 7:02配信
昨年の暮れ、テレビ朝日系「徹子の部屋」に出演したタモリさんが、黒柳徹子さんから「来年(つまり2023年)はどんな年になりそう?」と聞かれ、「新しい戦前になるんじゃないですか」と答えたシーン、ご覧になった方も多いのではないだろうか。
ロシア・ウクライナ戦争ではすでにロシア軍の侵攻が始まって1年近くになる。タモリさんが指摘した「新しい戦前」とは、ウクライナの話ではなく、石垣島や宮古島、それに与那国島など、沖縄県の先島諸島に忍び寄る「戦争の足音」を指す言葉に思えて、終戦直後に生まれたタモリさんらしい指摘だと感じたものだ。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/e14d15f0eb2ab863ce8476bc11796ae25a5d94ee
■アラスカ付近にロシア爆撃機、北米軍が一時迎撃態勢
ロイター2/15(水) 20:13配信
[15日 ロイター] - 戦闘機や戦略爆撃機を含む複数のロシア軍機がアラスカ付近の国際空域を飛行し、北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)が迎撃態勢(インターセプト)に入っていたことが明らかになった。
NORADは14日付の声明で、ロシアの航空機を13日に確認したとし、米国やカナダの領空には侵入せず脅威を与えるものではなかったと説明した。
また米軍が北米上空で相次いで撃墜した未確認の飛行物体とロシア機の飛行は関係がないと指摘した。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/c481816368c4bfaf55c5702fd138f1fa46973003
■ロシア北方艦隊が冷戦後初の核武装航海──ノルウェー情報部
ニューズウィーク2023年2月15日(水)17時40分
<ウクライナ侵攻以降の反応を見てロシアは西側に対する不信感を強めている、と報告書。誤解や偶発的事故で、じかに戦争に巻き込まれることは避けなければならない、と警告する>
ノルウェー情報部は2月13日に公開した年次報告書のなかで、ロシア海軍北方艦隊の複数の艦艇が、戦術核兵器を搭載して配備された、と述べた。核兵器を搭載した艦が海上へ出たのは、ここ30年で初めてとみられる。
「核戦力の中心は、北方艦隊の複数の潜水艦と何隻かの水上艦に置かれている」という。
続きを読む→http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/02/post-100874.php
*本日の記事
1.現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
比嘉良丸は引き続き関東・東北太平洋側を集中的にご神事を行っております。
2.地震情報
※ 青文字は海外で発生した地震
2月16日 3:10頃 フィリピン M 6.1 深さ20.088km
2月16日 3:00頃 トンガ M 5.1 深さ30.546km
2月15日22:04頃 コロンビア M 5.2 深さ161.39km
2月15日18:15頃 フィリピン M 4.9 深さ10.0km
2月15日16:36頃 トルコ M 4.6 深さ10.0km
2月15日16:35頃 アラスカ M 5.2 深さ38.0km
2月15日16:27頃 ハワイ M 4.7 深さ32.9km
2月15日12:09頃 ロシア M 4.9 深さ28.553km
2月15日10:27頃 宮城県沖 M 4.0 深さ40km 最大震度2
2月15日 8:28頃 福島県沖 M 3.6 深さ60km 最大震度1
2月15日 8:21頃 フィジー M 4.9 深さ10.0km


(24時間以内に海外で起きた地震)

3.ニュース
■防衛力強化の裏で「石垣島・与那国島に生じる不安」の正体 タモリさん番組で「新しい戦前になる」と発言し話題に
東洋経済オンライン2/16(木) 7:02配信
昨年の暮れ、テレビ朝日系「徹子の部屋」に出演したタモリさんが、黒柳徹子さんから「来年(つまり2023年)はどんな年になりそう?」と聞かれ、「新しい戦前になるんじゃないですか」と答えたシーン、ご覧になった方も多いのではないだろうか。
ロシア・ウクライナ戦争ではすでにロシア軍の侵攻が始まって1年近くになる。タモリさんが指摘した「新しい戦前」とは、ウクライナの話ではなく、石垣島や宮古島、それに与那国島など、沖縄県の先島諸島に忍び寄る「戦争の足音」を指す言葉に思えて、終戦直後に生まれたタモリさんらしい指摘だと感じたものだ。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/e14d15f0eb2ab863ce8476bc11796ae25a5d94ee
■アラスカ付近にロシア爆撃機、北米軍が一時迎撃態勢
ロイター2/15(水) 20:13配信
[15日 ロイター] - 戦闘機や戦略爆撃機を含む複数のロシア軍機がアラスカ付近の国際空域を飛行し、北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)が迎撃態勢(インターセプト)に入っていたことが明らかになった。
NORADは14日付の声明で、ロシアの航空機を13日に確認したとし、米国やカナダの領空には侵入せず脅威を与えるものではなかったと説明した。
また米軍が北米上空で相次いで撃墜した未確認の飛行物体とロシア機の飛行は関係がないと指摘した。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/c481816368c4bfaf55c5702fd138f1fa46973003
■ロシア北方艦隊が冷戦後初の核武装航海──ノルウェー情報部
ニューズウィーク2023年2月15日(水)17時40分
<ウクライナ侵攻以降の反応を見てロシアは西側に対する不信感を強めている、と報告書。誤解や偶発的事故で、じかに戦争に巻き込まれることは避けなければならない、と警告する>
ノルウェー情報部は2月13日に公開した年次報告書のなかで、ロシア海軍北方艦隊の複数の艦艇が、戦術核兵器を搭載して配備された、と述べた。核兵器を搭載した艦が海上へ出たのは、ここ30年で初めてとみられる。
「核戦力の中心は、北方艦隊の複数の潜水艦と何隻かの水上艦に置かれている」という。
続きを読む→http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/02/post-100874.php
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
