現在の御神事状況
- 2023/02/19
- 22:00
新暦2月19日(旧暦1月29日 つちのえ 申 大安)
*本日の記事
1.ウェブショップからのお知らせ
2.現在の状況
3.地震情報
4.ニュース
1.ウェブショップからのお知らせ
大変長らくお待たせいたしました。2023年御守りの発送を開始いたしました。順次発送手続きをしておりますのでもう少々お待ちくださいますようお願いいたします。
2.現在の状況
現在比嘉夫妻は東北地方でのご神事を行っております。宮城、青森、秋田、新潟と移動をしていく予定です。
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
2月19日21:04頃 トルコ M 4.6 深さ5.478km
2月19日19:05頃 ペルー M 4.5 深さ142.092km
2月19日17:50頃 福島県沖 M 4.0 深さ50㎞ 最大震度3
2月19日17:40頃 宮城県沖 M 3.4 深さ50㎞ 最大震度1
2月19日16:54頃 ニカラグア M 4.8 深さ69.968km
2月19日13:47頃 フィリピン M 4.9 深さ66.534km
2月19日13:03頃 コンゴ民主共和国 M 4.6 深さ14.108km
2月19日11:40頃 チリ M 5.3 深さ7.154km
2月19日 8:03頃 フィジー M 5.4 深さ545.389km
2月19日 4:31頃 トルコ M 5.0 深さ10.148km
2月19日 2:32頃 ギリシャ M 4.7 深さ10.0km
2月18日18:02頃 バヌアツ M 5.3 深さ198.551km
2月18日17:24頃 コスタリカ M 5.2 深さ10.0km
2月18日13:51頃 チリ M 4.5 深さ105.511km
2月18日13:47頃 インドネシア M 4.9 深さ19.086km
2月18日12:16頃 トンガ M 4.9 深さ10.0km
2月18日11:07頃 バヌアツ M 4.9 深さ41.147km

(海外で起きた地震。左は18日~19日にかけて発生した地震、右は17日~18日にかけて発生した地震)

4.ニュース
■中国、ロシアへの殺傷兵器提供を検討か 米が懸念
CNN 2023.02.19 Sun posted at 14:27 JST
(CNN) 中国がロシアに向けて、ひそかに殺傷力のある兵器を提供しようとしているとの懸念が指摘されている。米国が収集する情報に詳しい米当局者らが、CNNに語った。
当局者らは米国が得た情報の具体的な内容を明らかにしなかったが、この情報はドイツで開催中のミュンヘン安全保障会議で同盟国や提携国にも共有されたという。
ブリンケン米国務長官は18日、中国の外交トップ、王毅(ワンイー)共産党政治局員との会談でこの問題を取り上げた。
続きを読む→https://www.cnn.co.jp/usa/35200234.html
■コロナと物価高で生活困窮者が急増 食料支援の「フードバンク」破綻危機
産経新聞 2/19(日) 19:00配信
寄付された食料を生活困窮者に提供する「フードバンク」の活動が、セーフティーネットとしての存在感を増す中、支援要請に対応できないケースが生じている。新型コロナウイルス禍に伴う雇用環境の悪化や物価高騰などの影響で、困窮者支援としての需要が拡大しているためだ。多くの支援団体は公的な助成金などに頼って運営しているのが実情で、専門家は「支援団体側の活動を後押しする仕組みが必要」と話している。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/5b5342bafe246c4dbc11f81b7a5342667ee7d165
■致死率高い出血熱SFTS、国内で拡大 ペットからヒト感染の可能性
朝日新聞デジタル2/19(日) 17:30配信
致死率が高い「ウイルス性出血熱」の一つ、SFTS(重症熱性血小板減少症候群)が拡大している。感染者数は昨年、一昨年と過去最多を更新した。国内初確認から10年、ペットを通じた、新たな感染ルートのリスクも分かってきた。
SFTSは森林や草むらにひそむマダニが媒介。ヒトやネコ、イヌが感染する。国の研究班がまとめた「診療の手引き」によると、感染すると、嘔吐(おうと)、下血や発熱が起き、ヒトの致死率は25~30%に達する。
高齢者の発症が多く、今も対症療法以外の有効な治療はない。2011年、中国で初めて見つかり、日本では13年に山口県で初めて報告された。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/1a4493f73464325e9be7467da63bee33f5a7c58c
*本日の記事
1.ウェブショップからのお知らせ
2.現在の状況
3.地震情報
4.ニュース
1.ウェブショップからのお知らせ
大変長らくお待たせいたしました。2023年御守りの発送を開始いたしました。順次発送手続きをしておりますのでもう少々お待ちくださいますようお願いいたします。
2.現在の状況
現在比嘉夫妻は東北地方でのご神事を行っております。宮城、青森、秋田、新潟と移動をしていく予定です。
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
2月19日21:04頃 トルコ M 4.6 深さ5.478km
2月19日19:05頃 ペルー M 4.5 深さ142.092km
2月19日17:50頃 福島県沖 M 4.0 深さ50㎞ 最大震度3
2月19日17:40頃 宮城県沖 M 3.4 深さ50㎞ 最大震度1
2月19日16:54頃 ニカラグア M 4.8 深さ69.968km
2月19日13:47頃 フィリピン M 4.9 深さ66.534km
2月19日13:03頃 コンゴ民主共和国 M 4.6 深さ14.108km
2月19日11:40頃 チリ M 5.3 深さ7.154km
2月19日 8:03頃 フィジー M 5.4 深さ545.389km
2月19日 4:31頃 トルコ M 5.0 深さ10.148km
2月19日 2:32頃 ギリシャ M 4.7 深さ10.0km
2月18日18:02頃 バヌアツ M 5.3 深さ198.551km
2月18日17:24頃 コスタリカ M 5.2 深さ10.0km
2月18日13:51頃 チリ M 4.5 深さ105.511km
2月18日13:47頃 インドネシア M 4.9 深さ19.086km
2月18日12:16頃 トンガ M 4.9 深さ10.0km
2月18日11:07頃 バヌアツ M 4.9 深さ41.147km


(海外で起きた地震。左は18日~19日にかけて発生した地震、右は17日~18日にかけて発生した地震)


4.ニュース
■中国、ロシアへの殺傷兵器提供を検討か 米が懸念
CNN 2023.02.19 Sun posted at 14:27 JST
(CNN) 中国がロシアに向けて、ひそかに殺傷力のある兵器を提供しようとしているとの懸念が指摘されている。米国が収集する情報に詳しい米当局者らが、CNNに語った。
当局者らは米国が得た情報の具体的な内容を明らかにしなかったが、この情報はドイツで開催中のミュンヘン安全保障会議で同盟国や提携国にも共有されたという。
ブリンケン米国務長官は18日、中国の外交トップ、王毅(ワンイー)共産党政治局員との会談でこの問題を取り上げた。
続きを読む→https://www.cnn.co.jp/usa/35200234.html
■コロナと物価高で生活困窮者が急増 食料支援の「フードバンク」破綻危機
産経新聞 2/19(日) 19:00配信
寄付された食料を生活困窮者に提供する「フードバンク」の活動が、セーフティーネットとしての存在感を増す中、支援要請に対応できないケースが生じている。新型コロナウイルス禍に伴う雇用環境の悪化や物価高騰などの影響で、困窮者支援としての需要が拡大しているためだ。多くの支援団体は公的な助成金などに頼って運営しているのが実情で、専門家は「支援団体側の活動を後押しする仕組みが必要」と話している。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/5b5342bafe246c4dbc11f81b7a5342667ee7d165
■致死率高い出血熱SFTS、国内で拡大 ペットからヒト感染の可能性
朝日新聞デジタル2/19(日) 17:30配信
致死率が高い「ウイルス性出血熱」の一つ、SFTS(重症熱性血小板減少症候群)が拡大している。感染者数は昨年、一昨年と過去最多を更新した。国内初確認から10年、ペットを通じた、新たな感染ルートのリスクも分かってきた。
SFTSは森林や草むらにひそむマダニが媒介。ヒトやネコ、イヌが感染する。国の研究班がまとめた「診療の手引き」によると、感染すると、嘔吐(おうと)、下血や発熱が起き、ヒトの致死率は25~30%に達する。
高齢者の発症が多く、今も対症療法以外の有効な治療はない。2011年、中国で初めて見つかり、日本では13年に山口県で初めて報告された。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/1a4493f73464325e9be7467da63bee33f5a7c58c
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
