現在の御神事状況
- 2023/04/26
- 13:00
新暦4月26日(旧暦3月7日 きのえ 寅 先負)
*本日の記事
1.日々の祈りと伝えられたお言葉
2.地震情報
3.ニュース
1.日々の祈りと伝えられたお言葉
比嘉夫妻は昨日石垣島より戻りました。 明日は久米島へ参ります。

(4月25日)
循環や巡り これらを知ることによって
人々が 自然の中で 生きてゆくこと
社会を 世界を 創ってゆくことを 知り
それを踏まえた上で 世の中を 未来を
創り続けてゆかなければならない
共存することの難しさ 配慮しゆくことの大切さ
自然の動き 流れ 生態系 知ることにより
人の生活が いかに 害し 侵略し 脅かし
命を 淘汰していっているのかを 知ること
そしてそこから そのような事を 起こさないよう 起こすことがないように
守り 育んでゆくための道を 今改めて 見つけゆかなければなるまい
人が 世の中を支えること
それ即ち 多くの生きとし生けるものを 支えてゆくことにも繋がる
いや 多くの生きとし生けるものを 支える道を歩まなければ
人間すらも その 種の中の存続をすることが 難しくなりゆく
命達の声を聞き 命達の有り様を見聞きし
命達と共に歩みゆく未来を 見失うことがないように
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
4月26日10:18頃 パプアニューギニア M 5.0 深さ109.6km
4月26日 9:19頃 パプアニューギニア M 4.5 深さ98.1km
4月26日 7:16頃 ニュージーランド M 5.4 深さ25.3km
4月26日 2:49頃 福島県沖 M 4.3 深さ60km 最大震度2
4月26日 0:34頃 中国 M 4.7 深さ10.0km
4月25日22:32頃 岩手県沖 M 4.1 深さ50km 最大震度2
4月25日21:59頃 和歌山県北部 M 2.9 深さ10km 最大震度2
4月25日14:35頃 エクアドル M 5.3 深さ60.4km
4月25日14:32頃 福島県会津 M 2.5 深さ10km 最大震度2

(左:24時間以内に世界各地で発生した地震、4右:8時間前との比較)

3.ニュース
■スーダンの戦闘員、衛生研究所を奪取 WHOが「生物学的リスク」警告
CNN 2023.04.26 Wed posted at 12:17 JST
(CNN) 世界保健機関(WHO)は25日、スーダンの戦闘員が首都ハルツームの国立公衆衛生研究所を奪取し、「甚大な生物学的リスク」が生じていると警告した。
スーダンでは国軍と準軍事組織の戦闘が続き、各国が自国民の退避を急いでいる。
続きを読む→https://www.cnn.co.jp/world/35203097.html
*本日の記事
1.日々の祈りと伝えられたお言葉
2.地震情報
3.ニュース
1.日々の祈りと伝えられたお言葉
比嘉夫妻は昨日石垣島より戻りました。 明日は久米島へ参ります。

(4月25日)
循環や巡り これらを知ることによって
人々が 自然の中で 生きてゆくこと
社会を 世界を 創ってゆくことを 知り
それを踏まえた上で 世の中を 未来を
創り続けてゆかなければならない
共存することの難しさ 配慮しゆくことの大切さ
自然の動き 流れ 生態系 知ることにより
人の生活が いかに 害し 侵略し 脅かし
命を 淘汰していっているのかを 知ること
そしてそこから そのような事を 起こさないよう 起こすことがないように
守り 育んでゆくための道を 今改めて 見つけゆかなければなるまい
人が 世の中を支えること
それ即ち 多くの生きとし生けるものを 支えてゆくことにも繋がる
いや 多くの生きとし生けるものを 支える道を歩まなければ
人間すらも その 種の中の存続をすることが 難しくなりゆく
命達の声を聞き 命達の有り様を見聞きし
命達と共に歩みゆく未来を 見失うことがないように
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
4月26日10:18頃 パプアニューギニア M 5.0 深さ109.6km
4月26日 9:19頃 パプアニューギニア M 4.5 深さ98.1km
4月26日 7:16頃 ニュージーランド M 5.4 深さ25.3km
4月26日 2:49頃 福島県沖 M 4.3 深さ60km 最大震度2
4月26日 0:34頃 中国 M 4.7 深さ10.0km
4月25日22:32頃 岩手県沖 M 4.1 深さ50km 最大震度2
4月25日21:59頃 和歌山県北部 M 2.9 深さ10km 最大震度2
4月25日14:35頃 エクアドル M 5.3 深さ60.4km
4月25日14:32頃 福島県会津 M 2.5 深さ10km 最大震度2




(左:24時間以内に世界各地で発生した地震、4右:8時間前との比較)


3.ニュース
■スーダンの戦闘員、衛生研究所を奪取 WHOが「生物学的リスク」警告
CNN 2023.04.26 Wed posted at 12:17 JST
(CNN) 世界保健機関(WHO)は25日、スーダンの戦闘員が首都ハルツームの国立公衆衛生研究所を奪取し、「甚大な生物学的リスク」が生じていると警告した。
スーダンでは国軍と準軍事組織の戦闘が続き、各国が自国民の退避を急いでいる。
続きを読む→https://www.cnn.co.jp/world/35203097.html
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
