現在の御神事状況(近畿)
- 2023/05/13
- 10:30
新暦5月13日(旧暦3月24日 かのと 未 友引)
*本日の記事
1.お知らせ
2.現在の状況
3.日々の祈りと伝えられたお言葉
4.地震情報
5.ニュース
1.お知らせ
自然災害対策チームがブログを更新しました。最近増加している「沖縄周辺の地震について」です。

2.現在の状況
(5月12日放送より)
昨日、大阪に入りまして、近畿地方、関西を周り、祈りを行っております。
伝えられております災いが小難無難となるよう、大地の動き緩やかに、穏やかに進みゆけるよう、他の場所に於いて大きな動きが起きることがなきように祈り、神事を通し、神々様と共に善き流れへと進みゆくよう、祈り、神事を続けております。
3.日々の祈りと伝えられたお言葉

(5月12日放送より)
沢山の道 様々あれども
その道一つひとつは 未来がなければ
叶うことが難しき物事
未来を繋ぎ続けゆくためには
生きゆく世界 生きゆく社会がなければ
繋ぎ続けてゆくこと 叶えてゆくことは難しい
この世が無くなることがなきように
人の社会が 夢を叶えられる より善い社会へと
変えゆくことが出来るように
今を生きる者達が 未来を創り
未来を生きる者達が 更に未来を考え
未来へと繋ぎゆけるように
今を生きる者達も 今だけを考えるのではなく
先々生きゆく者達が 生きやすいよう
夢を叶えられやすいよう
より善い社会を 繋いでゆくことが出来るよう
今を 変えゆくことは 大切であろう
託され続けてきた命を 繋ぎ続けてゆけるように
託し続けてきたその願い想いを
無駄にすることがなきように 繋ぎ続けてゆけるように
因果因縁ではなく 平和への願いを
怨み憎しみではなく
安心して過ごしてゆくことの出来る未来を
再び 自らが 生まれ戻った際に
喜びと共に 幸 福徳の中 生きてゆくことの出来る世の中を
繋ぎゆくことが叶うよう
その種を 再度 今から作りゆき 未来へと 芽吹くよう
今を生きる者達が 未来を考え
未来を生きる者達は 更なる未来を考え
より善い世の中を 繋ぎ続けてゆくことが
生きる者達の 託されし
大切なる働きであり 役目役割の一つである
4.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
5月13日 0:37頃 トカラ列島近海 M 2.5 深さ10km 最大震度1
5月13日 0:32頃 愛媛県南予 M 3.1 深さ40km 最大震度1
5月13日 0:01頃 グアム M 5.1 深さ47km
5月12日22:24頃 トンガ M 4.8 深さ10km
5月12日21:45頃 愛媛県南予 M 4.2 深さ40km 最大震度3
5月12日21:15頃 石川県能登地方 M 2.6 深さ10km 最大震度1
5月12日20:50頃 徳島県北部 M 3.2 深さ50km 最大震度1
5月12日19:18頃 カリフォルニア M 5.2 深さ8km
5月12日18:45頃 コロンビア M 4.6 深さ51km
5月12日17:57頃 石川県能登地方 M 2.7 深さ10km 最大震度1
5月12日17:40頃 石川県能登地方 M 3.2 深さ10km 最大震度2
5月12日17:33頃 トルコ M 4.5 深さ4km
5月12日17:02頃 グアム M 5.4 深さ10km
5月12日15:34頃 トカラ列島近海 M 2.4 深さ10km 最大震度1
5月12日15:06頃 神奈川県西部 M 3.8 深さ140km 最大震度1
5月12日15:06頃 エクアドル M 4.5 深さ10km
5月12日13:34頃 フィリピン M 4.6 深さ10km
5月12日12:32頃 秋田県内陸北部 M 2.8 深さ10km 最大震度1
5月12日 9:39頃 福島県中通り M 2.9 深さ10km 最大震度1
5月12日 8:19頃 カリフォルニア M 5.5 深さ9km
(左:24時間以内に世界各地で発生した地震、右:48時間前との比較)

5.ニュース
■ハイチ、子ども10万人が餓死の恐れ ユニセフ
AFP 5/12(金) 14:50配信
【AFP=時事】国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)は11日、ギャングによる暴力がまん延するハイチで、重度の急性栄養失調に陥る子どもの数が昨年の8万6000人から30%増の11万5000人となったと明らかにした。子ども10万人以上の命が危険にさらされていると警告している。
ユニセフは声明で、「ハイチでは武装勢力による暴力で、重度の急性栄養失調(SAM)に苦しむ子どもの数が急増している」と指摘した。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/d4ad20e0c7858e755c3026818fb501246b81abdb
■ロシア、英の長距離巡航ミサイル供与に「適切な対応」警告
CNN 2023.05.12 Fri posted at 06:48 JST
長距離巡航ミサイルをウクライナに供与した英国の決定について、ロシアは11日、自国軍が「適切な対応」を行うと警告した。
ロシア大統領府のペスコフ報道官は記者会見で英国の動きを非難し、ロシアが対応すると明言。「我々の軍は適切な対応を取ることになるだろう。軍は当然この動きを考慮して関連する決定を行う」と述べた。
CNNはこれより前に、欧米諸国の複数の高官の話として、英国がウクライナに巡航ミサイル「ストームシャドー」を複数供与したと報じた。
ストームシャドーの射程は最大250キロで、予想されるロシア軍への反転攻勢を前にウクライナ軍は新たな長距離攻撃能力を得たことになる。
続きを読む→https://www.cnn.co.jp/world/35203681.html
*本日の記事
1.お知らせ
2.現在の状況
3.日々の祈りと伝えられたお言葉
4.地震情報
5.ニュース
1.お知らせ
自然災害対策チームがブログを更新しました。最近増加している「沖縄周辺の地震について」です。

2.現在の状況
(5月12日放送より)
昨日、大阪に入りまして、近畿地方、関西を周り、祈りを行っております。
伝えられております災いが小難無難となるよう、大地の動き緩やかに、穏やかに進みゆけるよう、他の場所に於いて大きな動きが起きることがなきように祈り、神事を通し、神々様と共に善き流れへと進みゆくよう、祈り、神事を続けております。
3.日々の祈りと伝えられたお言葉

(5月12日放送より)
沢山の道 様々あれども
その道一つひとつは 未来がなければ
叶うことが難しき物事
未来を繋ぎ続けゆくためには
生きゆく世界 生きゆく社会がなければ
繋ぎ続けてゆくこと 叶えてゆくことは難しい
この世が無くなることがなきように
人の社会が 夢を叶えられる より善い社会へと
変えゆくことが出来るように
今を生きる者達が 未来を創り
未来を生きる者達が 更に未来を考え
未来へと繋ぎゆけるように
今を生きる者達も 今だけを考えるのではなく
先々生きゆく者達が 生きやすいよう
夢を叶えられやすいよう
より善い社会を 繋いでゆくことが出来るよう
今を 変えゆくことは 大切であろう
託され続けてきた命を 繋ぎ続けてゆけるように
託し続けてきたその願い想いを
無駄にすることがなきように 繋ぎ続けてゆけるように
因果因縁ではなく 平和への願いを
怨み憎しみではなく
安心して過ごしてゆくことの出来る未来を
再び 自らが 生まれ戻った際に
喜びと共に 幸 福徳の中 生きてゆくことの出来る世の中を
繋ぎゆくことが叶うよう
その種を 再度 今から作りゆき 未来へと 芽吹くよう
今を生きる者達が 未来を考え
未来を生きる者達は 更なる未来を考え
より善い世の中を 繋ぎ続けてゆくことが
生きる者達の 託されし
大切なる働きであり 役目役割の一つである
4.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
5月13日 0:37頃 トカラ列島近海 M 2.5 深さ10km 最大震度1
5月13日 0:32頃 愛媛県南予 M 3.1 深さ40km 最大震度1
5月13日 0:01頃 グアム M 5.1 深さ47km
5月12日22:24頃 トンガ M 4.8 深さ10km
5月12日21:45頃 愛媛県南予 M 4.2 深さ40km 最大震度3
5月12日21:15頃 石川県能登地方 M 2.6 深さ10km 最大震度1
5月12日20:50頃 徳島県北部 M 3.2 深さ50km 最大震度1
5月12日19:18頃 カリフォルニア M 5.2 深さ8km
5月12日18:45頃 コロンビア M 4.6 深さ51km
5月12日17:57頃 石川県能登地方 M 2.7 深さ10km 最大震度1
5月12日17:40頃 石川県能登地方 M 3.2 深さ10km 最大震度2
5月12日17:33頃 トルコ M 4.5 深さ4km
5月12日17:02頃 グアム M 5.4 深さ10km
5月12日15:34頃 トカラ列島近海 M 2.4 深さ10km 最大震度1
5月12日15:06頃 神奈川県西部 M 3.8 深さ140km 最大震度1
5月12日15:06頃 エクアドル M 4.5 深さ10km
5月12日13:34頃 フィリピン M 4.6 深さ10km
5月12日12:32頃 秋田県内陸北部 M 2.8 深さ10km 最大震度1
5月12日 9:39頃 福島県中通り M 2.9 深さ10km 最大震度1
5月12日 8:19頃 カリフォルニア M 5.5 深さ9km




(左:24時間以内に世界各地で発生した地震、右:48時間前との比較)


5.ニュース
■ハイチ、子ども10万人が餓死の恐れ ユニセフ
AFP 5/12(金) 14:50配信
【AFP=時事】国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)は11日、ギャングによる暴力がまん延するハイチで、重度の急性栄養失調に陥る子どもの数が昨年の8万6000人から30%増の11万5000人となったと明らかにした。子ども10万人以上の命が危険にさらされていると警告している。
ユニセフは声明で、「ハイチでは武装勢力による暴力で、重度の急性栄養失調(SAM)に苦しむ子どもの数が急増している」と指摘した。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/d4ad20e0c7858e755c3026818fb501246b81abdb
■ロシア、英の長距離巡航ミサイル供与に「適切な対応」警告
CNN 2023.05.12 Fri posted at 06:48 JST
長距離巡航ミサイルをウクライナに供与した英国の決定について、ロシアは11日、自国軍が「適切な対応」を行うと警告した。
ロシア大統領府のペスコフ報道官は記者会見で英国の動きを非難し、ロシアが対応すると明言。「我々の軍は適切な対応を取ることになるだろう。軍は当然この動きを考慮して関連する決定を行う」と述べた。
CNNはこれより前に、欧米諸国の複数の高官の話として、英国がウクライナに巡航ミサイル「ストームシャドー」を複数供与したと報じた。
ストームシャドーの射程は最大250キロで、予想されるロシア軍への反転攻勢を前にウクライナ軍は新たな長距離攻撃能力を得たことになる。
続きを読む→https://www.cnn.co.jp/world/35203681.html
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
