現在の御神事状況
- 2023/05/21
- 23:00
新暦5月21日(旧暦4月2日 つちのと 卯 大安)
*本日の記事
1.現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
南海トラフ、敦賀湾伊勢湾構造線、伊勢湾内の活断層、中央構造線、仏像構造線などに対する祈りを行いました。

㉔敦賀
㉕伊良湖
㉖鳥羽
㉗常滑
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
5月21日11:22頃 岩手県沖 M 3.6 深さ50km 最大震度2
5月21日10:38頃 青森県三八上北地方 M 2.9 深さ10km 最大震度2
5月21日 9:30頃 エルサルバドル M 4.6 深さ46km
5月21日 4:37頃 千葉県北東部 M 3.7 深さ40km 最大震度2
5月21日 4:00頃 アラスカ M 4.8 深さ10km
5月21日 3:46頃 石川県能登地方 M 2.2 深さ10km 最大震度1
5月21日 2:26頃 紀伊水道 M 2.7 深さ10km 最大震度1
5月20日23:11頃 千葉県南東沖 M 4.2 深さ80km 最大震度2
5月20日18:17頃 アルゼンチン M 4.6 深さ10km
5月20日16:55頃 ニューカレドニア M 4.7 深さ19km
5月20日16:34頃 アルゼンチン M 5.0 深さ10km
5月20日13:41頃 ニューカレドニア M 4.9 深さ27km
5月20日13:34頃 ニューカレドニア M 5.2 深さ10km
5月20日13:31頃 ニューカレドニア M 5.1 深さ26km
5月20日12:21頃 トカラ列島近海 M 2.1 ごく浅い 最大震度1
5月20日11:27頃 トカラ列島近海 M 2.3 ごく浅い 最大震度1
5月20日11:20頃 ニューカレドニア M 5.4 深さ37km
5月20日10:51頃 南太平洋 M 7.1 ---
5月20日10:37頃 バヌアツ M 4.9 深さ49km
5月20日 9:48頃 ギリシャ M 4.8 深さ10km
5月20日 9:40頃 フィリピン M 4.8 深さ10km
3.ニュース
■ウクライナに100台規模の自衛隊車両提供 岸田総理がゼレンスキー大統領に伝達
TBS 5/21(日) 21:05配信
岸田総理は21日、来日中のウクライナのゼレンスキー大統領と会談し、あらたに100台規模のトラックなどの自衛隊車両などを提供すると伝えました。
岸田総理は21日、G7広島サミットに出席するため来日していたゼレンスキー大統領とおよそ50分にわたり会談しました。
岸田総理が原爆資料館への訪問に謝意を伝えると、ゼレンスキー大統領からは「核兵器のもたらす被害の甚大さ戦争は許されないことを再認識した」との発言があったということです。
また、岸田総理は会談でウクライナ側の要請を踏まえ、あらたに100台規模のトラックなどの自衛隊車両や、およそ3万食の非常用糧食を提供することを伝えています。
元の記事を読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/983252138412c3d32121e5d24ed2630f318b7bb2
■メキシコシティの国際空港が一時閉鎖 近隣の火山が噴火
スポニチ 5/21(日) 8:11配信
メキシコの首都メキシコシティの南東72キロに位置しているポポカテペトル山(標高5426メートル)から噴煙や岩石が吹き上がり、20日になってメキシコシティ国際空港と、軍用としても使われているフェリペ・アンヘレス新国際空港が一時閉鎖となった。
どちらも滑走路の状態などを確認した上で約5時間後に再開。火山周辺の村落にある11の学校は授業を取りやめている。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/956be4f229625d2a87059e22b5521cac06923f9b
*本日の記事
1.現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.現在の状況
南海トラフ、敦賀湾伊勢湾構造線、伊勢湾内の活断層、中央構造線、仏像構造線などに対する祈りを行いました。

㉔敦賀
㉕伊良湖
㉖鳥羽
㉗常滑
2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
5月21日11:22頃 岩手県沖 M 3.6 深さ50km 最大震度2
5月21日10:38頃 青森県三八上北地方 M 2.9 深さ10km 最大震度2
5月21日 9:30頃 エルサルバドル M 4.6 深さ46km
5月21日 4:37頃 千葉県北東部 M 3.7 深さ40km 最大震度2
5月21日 4:00頃 アラスカ M 4.8 深さ10km
5月21日 3:46頃 石川県能登地方 M 2.2 深さ10km 最大震度1
5月21日 2:26頃 紀伊水道 M 2.7 深さ10km 最大震度1
5月20日23:11頃 千葉県南東沖 M 4.2 深さ80km 最大震度2
5月20日18:17頃 アルゼンチン M 4.6 深さ10km
5月20日16:55頃 ニューカレドニア M 4.7 深さ19km
5月20日16:34頃 アルゼンチン M 5.0 深さ10km
5月20日13:41頃 ニューカレドニア M 4.9 深さ27km
5月20日13:34頃 ニューカレドニア M 5.2 深さ10km
5月20日13:31頃 ニューカレドニア M 5.1 深さ26km
5月20日12:21頃 トカラ列島近海 M 2.1 ごく浅い 最大震度1
5月20日11:27頃 トカラ列島近海 M 2.3 ごく浅い 最大震度1
5月20日11:20頃 ニューカレドニア M 5.4 深さ37km
5月20日10:51頃 南太平洋 M 7.1 ---
5月20日10:37頃 バヌアツ M 4.9 深さ49km
5月20日 9:48頃 ギリシャ M 4.8 深さ10km
5月20日 9:40頃 フィリピン M 4.8 深さ10km
3.ニュース
■ウクライナに100台規模の自衛隊車両提供 岸田総理がゼレンスキー大統領に伝達
TBS 5/21(日) 21:05配信
岸田総理は21日、来日中のウクライナのゼレンスキー大統領と会談し、あらたに100台規模のトラックなどの自衛隊車両などを提供すると伝えました。
岸田総理は21日、G7広島サミットに出席するため来日していたゼレンスキー大統領とおよそ50分にわたり会談しました。
岸田総理が原爆資料館への訪問に謝意を伝えると、ゼレンスキー大統領からは「核兵器のもたらす被害の甚大さ戦争は許されないことを再認識した」との発言があったということです。
また、岸田総理は会談でウクライナ側の要請を踏まえ、あらたに100台規模のトラックなどの自衛隊車両や、およそ3万食の非常用糧食を提供することを伝えています。
元の記事を読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/983252138412c3d32121e5d24ed2630f318b7bb2
■メキシコシティの国際空港が一時閉鎖 近隣の火山が噴火
スポニチ 5/21(日) 8:11配信
メキシコの首都メキシコシティの南東72キロに位置しているポポカテペトル山(標高5426メートル)から噴煙や岩石が吹き上がり、20日になってメキシコシティ国際空港と、軍用としても使われているフェリペ・アンヘレス新国際空港が一時閉鎖となった。
どちらも滑走路の状態などを確認した上で約5時間後に再開。火山周辺の村落にある11の学校は授業を取りやめている。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/956be4f229625d2a87059e22b5521cac06923f9b
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
