現在の御神事状況
- 2023/05/22
- 10:00
新暦5月22日(旧暦4月3日 かのえ 辰 赤口)
*本日の記事
1.現在の状況
2.日々の祈りと伝えられたお言葉
3.地震情報
4.ニュース
1.現在の状況
(5月21日放送より)
本日、昨日に引き続き、伊勢湾周辺を祈り、神事を行っております。
伊勢湾沖にての地震や、それに伴う津波の小難無難、南海トラフ・駿河トラフ連鎖連動の小難無難、回避の祈り、神事を行っております。

2.日々の祈りと伝えられたお言葉

連鎖連動の動きは ある意味 仕方のないものではある
それを どこまで 分散してゆくことが出来るか 分割してゆくことが出来るか
他所(たしょ) 他の場所によって どれほど それを請け負いゆくことが出来るか
様々な条件 時期においても
その請負は 全て変わってくるものとなりゆく
人々だけではなく 命達もまた 次の未来へと 次の世へと
その生命 命を 繋ぎ続けたいと思っていることは 事実であり 確かなることである
これを 汚さないためにも 奪わないためにも
命達のためにも 生きとし生けるもの達のために
自然は再び 動きゆくものではある
だがしかし この地上に於いて 人々の社会や生活が 崩れゆく中
多大なる影響を 自然界へと及ぼしてしまうことは 事実でもある
どのように揺れ動きゆくか 小難無難となりゆくか 穏やかに進めゆくか
ただ 穏やかなるばかりでは どれだけの長き年月をもったとしても
溜まりゆく 溜まり続けてゆく力を 放出し続けることは難しきもの
一定の区間 一定の期間に於いて
諸々の場所により それほど大きくはなくとも
揺れ動かなければならないこともまた事実
だからこそ 人々の社会に於いて
自然と共に生きること 自然と共に歩みゆくことの 難しさ
並びに その重要性
そしてそれに合わせる形にての 自分達の社会
世界を いかように創ってゆくのかは
考え続け 発展させ続け
そして技術を 磨き続けなければならない 真のことでもある
争うだけのことを念頭に置き続けゆけば
人の命もまた 淘汰されゆくものとなり
社会に於いては 生活しゆくことが難しい状況にもなり続けるであろう
自然と共に生きゆくこと
その道を 改めて進みゆかなければ
人々の道は 命 とゆう 事柄に於いて
苦しき道を 選択し続けてゆく未来しか 残されてはいない
それを知り それを感じるからこそ 警鐘を促しゆく者達がおりゆく
それを 感じるからこそ 正しき技術発展へと 進めゆく者達もおりゆく
改めて立ち止まり 再びの未来が どこに進もうとしているのかを見極め
平和の未来へと進みゆくよう 皆で 歩みを 変えてゆかなければならない
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
5月22日 8:19頃 福島県沖 M 4.1 深さ60km 最大震度2
5月22日 7:47頃 石川県能登地方 M 1.7 ごく浅い 最大震度1
5月22日 7:20頃 トカラ列島近海 M 5.4 深さ190km 最大震度3
5月22日 3:43頃 カリフォルニア M 5.4 深さ9km
5月22日 0:45頃 ソロモン諸島 M 6.1 深さ77km
5月22日 0:20頃 能登半島沖 M 4.0 深さ10km 最大震度2
5月21日23:56頃 プリンスエドワード M 6.8 深さ10km
5月21日23:31頃 トカラ列島近海 M 2.2 深さごく浅い 最大震度1
5月21日23:11頃 トンガ M 4.9 深さ194km
5月21日21:46頃 トルコ M 4.9 深さ5km
5月21日20:52頃 トカラ列島近海 M 2.3 深さ10km 最大震度1
5月21日20:26頃 トンガ M 5.2 深さ10km
5月21日20:14頃 石川県能登地方 M 2.8 深さ10km 最大震度1
5月21日18:40頃 北海道東方沖 M 4.7 深さ30km 最大震度2
5月21日18:24頃 ニカラグア M 4.5 深さ55km
5月21日17:01頃 トカラ列島近海 M 2.7 深さ10km 最大震度1
5月21日16:44頃 エクアドル M 4.5 深さ54km
5月21日16:03頃 福島県沖 M 3.7 深さ20km 最大震度1
5月21日15:21頃 長野県中部 M 2.7 深さ10km 最大震度1
5月21日14:23頃 トンガ M 5.8 深さ10km
5月21日13:36頃 ギリシャ M 4.5 深さ10km
5月21日12:11頃 フィリピン M 4.9 深さ59km


4.ニュース
■ウクライナにF16提供なら「甚大なリスク」 ロシアが欧米に警告
CNN 2023.05.21 Sun posted at 09:19 JST
(CNN) ウクライナが求めている米国製の戦闘機、F16の供与について、ロシアのグルシコ外務次官は欧米諸国に対し、供与した場合は「甚大なリスク」に直面することになると警告した。国営タス通信が20日に伝えた。
米政権はウクライナへのF16供与について、これまでの慎重姿勢から一転し、容認の構えを示している。バイデン大統領は19日、訪問先の日本で、ウクライナ軍パイロットの訓練を支援すると言明した。
続きを読む→https://www.cnn.co.jp/world/35204095.html
■数十人が死亡、数万人が避難:民族衝突が勃発したインドのマニプール州で何が起きているのか
ロシアトゥデイ 2023年5月15日 18:02
部族保留地に対する民族グループの要求が、長くくすぶっている緊張を背景に抗議活動の引き金となっている
インド北東部の人里離れたマニプール州では、暴力、放火、無法な略奪が広く報告される中、5月3日以来、沸騰状態が続いている。
いくつかの地区での暴力により、少なくとも73人が死亡、243人が負傷し、1,809軒が焼失し、3万人以上が家を失った。
長い間銃の影にさらされてきたこの州で法と秩序を回復するために、インド軍と民兵組織が動員された。マニプール州当局はマニプール州政府から、状況を収拾するために「極端な場合」に発砲命令を出す権限を与えられていた。
続きを読む→https://www.rt.com/india/576342-manipur-clashes-what-happened/
*本日の記事
1.現在の状況
2.日々の祈りと伝えられたお言葉
3.地震情報
4.ニュース
1.現在の状況
(5月21日放送より)
本日、昨日に引き続き、伊勢湾周辺を祈り、神事を行っております。
伊勢湾沖にての地震や、それに伴う津波の小難無難、南海トラフ・駿河トラフ連鎖連動の小難無難、回避の祈り、神事を行っております。


2.日々の祈りと伝えられたお言葉

連鎖連動の動きは ある意味 仕方のないものではある
それを どこまで 分散してゆくことが出来るか 分割してゆくことが出来るか
他所(たしょ) 他の場所によって どれほど それを請け負いゆくことが出来るか
様々な条件 時期においても
その請負は 全て変わってくるものとなりゆく
人々だけではなく 命達もまた 次の未来へと 次の世へと
その生命 命を 繋ぎ続けたいと思っていることは 事実であり 確かなることである
これを 汚さないためにも 奪わないためにも
命達のためにも 生きとし生けるもの達のために
自然は再び 動きゆくものではある
だがしかし この地上に於いて 人々の社会や生活が 崩れゆく中
多大なる影響を 自然界へと及ぼしてしまうことは 事実でもある
どのように揺れ動きゆくか 小難無難となりゆくか 穏やかに進めゆくか
ただ 穏やかなるばかりでは どれだけの長き年月をもったとしても
溜まりゆく 溜まり続けてゆく力を 放出し続けることは難しきもの
一定の区間 一定の期間に於いて
諸々の場所により それほど大きくはなくとも
揺れ動かなければならないこともまた事実
だからこそ 人々の社会に於いて
自然と共に生きること 自然と共に歩みゆくことの 難しさ
並びに その重要性
そしてそれに合わせる形にての 自分達の社会
世界を いかように創ってゆくのかは
考え続け 発展させ続け
そして技術を 磨き続けなければならない 真のことでもある
争うだけのことを念頭に置き続けゆけば
人の命もまた 淘汰されゆくものとなり
社会に於いては 生活しゆくことが難しい状況にもなり続けるであろう
自然と共に生きゆくこと
その道を 改めて進みゆかなければ
人々の道は 命 とゆう 事柄に於いて
苦しき道を 選択し続けてゆく未来しか 残されてはいない
それを知り それを感じるからこそ 警鐘を促しゆく者達がおりゆく
それを 感じるからこそ 正しき技術発展へと 進めゆく者達もおりゆく
改めて立ち止まり 再びの未来が どこに進もうとしているのかを見極め
平和の未来へと進みゆくよう 皆で 歩みを 変えてゆかなければならない
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
5月22日 8:19頃 福島県沖 M 4.1 深さ60km 最大震度2
5月22日 7:47頃 石川県能登地方 M 1.7 ごく浅い 最大震度1
5月22日 7:20頃 トカラ列島近海 M 5.4 深さ190km 最大震度3
5月22日 3:43頃 カリフォルニア M 5.4 深さ9km
5月22日 0:45頃 ソロモン諸島 M 6.1 深さ77km
5月22日 0:20頃 能登半島沖 M 4.0 深さ10km 最大震度2
5月21日23:56頃 プリンスエドワード M 6.8 深さ10km
5月21日23:31頃 トカラ列島近海 M 2.2 深さごく浅い 最大震度1
5月21日23:11頃 トンガ M 4.9 深さ194km
5月21日21:46頃 トルコ M 4.9 深さ5km
5月21日20:52頃 トカラ列島近海 M 2.3 深さ10km 最大震度1
5月21日20:26頃 トンガ M 5.2 深さ10km
5月21日20:14頃 石川県能登地方 M 2.8 深さ10km 最大震度1
5月21日18:40頃 北海道東方沖 M 4.7 深さ30km 最大震度2
5月21日18:24頃 ニカラグア M 4.5 深さ55km
5月21日17:01頃 トカラ列島近海 M 2.7 深さ10km 最大震度1
5月21日16:44頃 エクアドル M 4.5 深さ54km
5月21日16:03頃 福島県沖 M 3.7 深さ20km 最大震度1
5月21日15:21頃 長野県中部 M 2.7 深さ10km 最大震度1
5月21日14:23頃 トンガ M 5.8 深さ10km
5月21日13:36頃 ギリシャ M 4.5 深さ10km
5月21日12:11頃 フィリピン M 4.9 深さ59km



4.ニュース
■ウクライナにF16提供なら「甚大なリスク」 ロシアが欧米に警告
CNN 2023.05.21 Sun posted at 09:19 JST
(CNN) ウクライナが求めている米国製の戦闘機、F16の供与について、ロシアのグルシコ外務次官は欧米諸国に対し、供与した場合は「甚大なリスク」に直面することになると警告した。国営タス通信が20日に伝えた。
米政権はウクライナへのF16供与について、これまでの慎重姿勢から一転し、容認の構えを示している。バイデン大統領は19日、訪問先の日本で、ウクライナ軍パイロットの訓練を支援すると言明した。
続きを読む→https://www.cnn.co.jp/world/35204095.html
■数十人が死亡、数万人が避難:民族衝突が勃発したインドのマニプール州で何が起きているのか
ロシアトゥデイ 2023年5月15日 18:02
部族保留地に対する民族グループの要求が、長くくすぶっている緊張を背景に抗議活動の引き金となっている
インド北東部の人里離れたマニプール州では、暴力、放火、無法な略奪が広く報告される中、5月3日以来、沸騰状態が続いている。
いくつかの地区での暴力により、少なくとも73人が死亡、243人が負傷し、1,809軒が焼失し、3万人以上が家を失った。
長い間銃の影にさらされてきたこの州で法と秩序を回復するために、インド軍と民兵組織が動員された。マニプール州当局はマニプール州政府から、状況を収拾するために「極端な場合」に発砲命令を出す権限を与えられていた。
続きを読む→https://www.rt.com/india/576342-manipur-clashes-what-happened/
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
