現在の御神事状況(沖縄)
- 2023/05/30
- 09:30
新暦5月30日(旧暦 4月11日 つちのえ 子 友引)
*本日の記事
1.現在の状況
2.日々の祈りと伝えられたお言葉
3.地震情報
4.ニュース
1.現在の状況
比嘉夫妻は引き続き沖縄での祈りを集中して行っております。
2.日々の祈りと伝えられたお言葉
※現在準備中です。
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
5月30日 2:08頃 フィリピン M 4.6 深さ11km
5月30日 0:06頃 トカラ列島近海 M 1.8 深さ10km 最大震度1
5月30日 0:02頃 アルゼンチン M 4.9 深さ120km
5月29日22:52頃 東ティモール M 4.7 深さ80km
5月29日22:48頃 トカラ列島近海 M 2.4 深さ10km 最大震度1
5月29日22:08頃 トカラ列島近海 M 2.1 深さ10km 最大震度1
5月29日21:57頃 トカラ列島近海 M 2.7 深さ10km 最大震度2
5月29日20:52頃 上川地方北部 M 2.1 ごく浅い 最大震度2
5月29日19:05頃 バヌアツ M 5.2 深さ53km
5月29日14:38頃 千葉県北西部 M 3.5 深さ70km 最大震度1
5月29日14:02頃 トカラ列島近海 M 2.7 深さ10km 最大震度2
5月29日13:57頃 ペルー M 5.1 深さ147km
5月29日11:33頃 インド M 4.8 深さ10km

(左:24時間以内に世界各地で発生した地震、右:48時間前との比較)

4.ニュース
■沖縄3離島に空自PAC3 教訓踏まえ前倒し準備―北朝鮮ミサイル
時事通信 2023年05月30日07時02分
北朝鮮が「衛星」と称する事実上の長距離弾道ミサイル発射を予告したことを受け、政府は29日、浜田靖一防衛相が自衛隊に破壊措置命令を出すなど警戒レベルを一段と上げた。上空通過の恐れがある沖縄県の3離島では航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の配備を終えており、発射に備える。
続きを読む→https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052900910&g=pol
■北朝鮮が「人工衛星の打ち上げ」を通報 5月31日から6月11日の期間に発射か
宇宙へのポータルサイトsorae 5/29(月) 21:16配信
北朝鮮当局から海上保安庁に対して、2023年5月31日から6月11日までの間に「人工衛星の打ち上げ」を実施するという通報があったことをNHKなどが報じています。【2023年5月29日13時】
直近のロケット打ち上げ情報リスト
海上保安庁の「海の安全情報」ウェブサイトでは、黄海・東シナ海・ルソン島(フィリピン)東の3か所の海域に関する「衛星ロケット打ち上げ」の情報が、5月29日5時17分に緊急情報として掲載されています。期間は5月31日0時から6月11日0時です。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/de8108a62fe1353bef4ef05bf1136713027265ab
■ウクライナのNATO加盟、戦争中は議題にならず 事務総長
CNN 2023.05.28 Sun posted at 16:30 JST
(CNN) 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は28日までに、ウクライナが求めるNATOへの加盟問題について、ロシアとの戦争が続く間は「(機構内の)議題にはならない」との見通しを示した。
ベルギー・ブリュッセルでの会合で述べた。ウクライナ戦争を受け同国の加入がより容易になっているのかとの質問には「どちらとも言えない」と説明。その上で、「誰もが戦争の最中に機構の一員になることは議題にならないことを認識していると考える」とした。
いずれにしてもこの問題は戦争が終結した時、より多くの関心を集めるだろうと指摘。戦争の発生でウクライナがNATO側へさらに近づく状況が出来たのは確かでもあるとも語った。
続きを読む→https://www.cnn.co.jp/world/35204413.html
*本日の記事
1.現在の状況
2.日々の祈りと伝えられたお言葉
3.地震情報
4.ニュース
1.現在の状況
比嘉夫妻は引き続き沖縄での祈りを集中して行っております。
2.日々の祈りと伝えられたお言葉
※現在準備中です。
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
5月30日 2:08頃 フィリピン M 4.6 深さ11km
5月30日 0:06頃 トカラ列島近海 M 1.8 深さ10km 最大震度1
5月30日 0:02頃 アルゼンチン M 4.9 深さ120km
5月29日22:52頃 東ティモール M 4.7 深さ80km
5月29日22:48頃 トカラ列島近海 M 2.4 深さ10km 最大震度1
5月29日22:08頃 トカラ列島近海 M 2.1 深さ10km 最大震度1
5月29日21:57頃 トカラ列島近海 M 2.7 深さ10km 最大震度2
5月29日20:52頃 上川地方北部 M 2.1 ごく浅い 最大震度2
5月29日19:05頃 バヌアツ M 5.2 深さ53km
5月29日14:38頃 千葉県北西部 M 3.5 深さ70km 最大震度1
5月29日14:02頃 トカラ列島近海 M 2.7 深さ10km 最大震度2
5月29日13:57頃 ペルー M 5.1 深さ147km
5月29日11:33頃 インド M 4.8 深さ10km


(左:24時間以内に世界各地で発生した地震、右:48時間前との比較)


4.ニュース
■沖縄3離島に空自PAC3 教訓踏まえ前倒し準備―北朝鮮ミサイル
時事通信 2023年05月30日07時02分
北朝鮮が「衛星」と称する事実上の長距離弾道ミサイル発射を予告したことを受け、政府は29日、浜田靖一防衛相が自衛隊に破壊措置命令を出すなど警戒レベルを一段と上げた。上空通過の恐れがある沖縄県の3離島では航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の配備を終えており、発射に備える。
続きを読む→https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052900910&g=pol
■北朝鮮が「人工衛星の打ち上げ」を通報 5月31日から6月11日の期間に発射か
宇宙へのポータルサイトsorae 5/29(月) 21:16配信
北朝鮮当局から海上保安庁に対して、2023年5月31日から6月11日までの間に「人工衛星の打ち上げ」を実施するという通報があったことをNHKなどが報じています。【2023年5月29日13時】
直近のロケット打ち上げ情報リスト
海上保安庁の「海の安全情報」ウェブサイトでは、黄海・東シナ海・ルソン島(フィリピン)東の3か所の海域に関する「衛星ロケット打ち上げ」の情報が、5月29日5時17分に緊急情報として掲載されています。期間は5月31日0時から6月11日0時です。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/de8108a62fe1353bef4ef05bf1136713027265ab
■ウクライナのNATO加盟、戦争中は議題にならず 事務総長
CNN 2023.05.28 Sun posted at 16:30 JST
(CNN) 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は28日までに、ウクライナが求めるNATOへの加盟問題について、ロシアとの戦争が続く間は「(機構内の)議題にはならない」との見通しを示した。
ベルギー・ブリュッセルでの会合で述べた。ウクライナ戦争を受け同国の加入がより容易になっているのかとの質問には「どちらとも言えない」と説明。その上で、「誰もが戦争の最中に機構の一員になることは議題にならないことを認識していると考える」とした。
いずれにしてもこの問題は戦争が終結した時、より多くの関心を集めるだろうと指摘。戦争の発生でウクライナがNATO側へさらに近づく状況が出来たのは確かでもあるとも語った。
続きを読む→https://www.cnn.co.jp/world/35204413.html
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
