現在の御神事状況
- 2023/06/20
- 21:30
新暦6月20日(旧暦5月3日 つちのと 酉 先勝)
※エルサルバドル 6月20日
*本日の記事
1.比嘉良丸現在の状況
2.比嘉りか日々の祈りと伝えられたお言葉
3.地震情報
4.ニュース
1.比嘉良丸現在の状況
奈良分社を拠点に関西地区でのご神事を行っております。
2.比嘉りか日々の祈りと伝えられたお言葉

(6月19日)
多くの人々の 様々なる願いが
穏やかなる時の流れ 平和への願い
夢見る将来 夢見る希望
叶えられ続けゆくことに その根底に
安心して生きてゆくことの出来る世の中
人が創りゆく社会とゆうものがありゆく
大切なるものと共に生きゆく未来は
一人ひとりの 未来への希望と 一人ひとりの 行動により
叶えられゆくものでもあり
未然に防ぎゆくことの出来るものでもあり
人の行動が 人を守りゆき 人を支えゆき
人の行動が この星を守りゆき
生きとし生けるものを守りゆき 未来を創りゆく
より善い行いを より善い行動を
未来へと 繋ぎゆけるように
偽善ではなく 上辺だけではなく
意思を汲み取り 想いを汲み取り
根底にある想いを 理解し
未来へと 時を繋ぎゆけるように
上辺だけに惑わされず その本質を見失わず
真の眼(まなこ)を 決してつむることなく 閉ざすことなく
厳しさも しっかりと受け止めながら
より善い未来への道を 人が生きゆく真の道を
この星と共に歩みゆく 真の道を
一つずつ 繋ぎ続け 歩みゆく 人の子が 為しゆく未来を
見失わぬように 進みゆけ
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
6月20日20:10頃 長野県北部 M 3.9 深さ10km 最大震度3
6月20日18:25頃 宮城県沖 M 3.6 深さ50km 最大震度1
6月20日18:04頃 チリ M 4.7 深さ176km
6月20日17:56頃 インドネシア M 4.6 深さ93km
6月20日17:39頃 インドネシア M 5.5 深さ22km
6月20日16:44頃 インドネシア M 4.7 深さ20km
6月20日12:45頃 トンガ M 5.2 深さ10km
6月20日10:53頃 トカラ列島近海 M 3.0 深さ10km 最大震度2
6月20日10:45頃 フィリピン M 4.6 深さ88km
6月20日 8:47頃 大隅半島東方沖 M 3.9 深さ30km 最大震度1
6月20日 8:44頃 埼玉県南部 M 3.8 深さ10km 最大震度2
6月20日 7:40頃 パプアニューギニア M 5.2 深さ9km
6月20日 7:32頃 トンガ M 4.6 深さ486km
6月20日 6:16頃 インドネシア M 5.2 深さ90km
6月20日 1:17頃 フィリピン M 4.6 深さ10km
(左:24時間以内に世界各地で発生した地震、右:48時間前との比較)

4.ニュース
■次々と積乱雲大雨に、東海地方 2日にバックビルディング現象
共同通信 6/20(火) 18:46配信
東海地方で2日にあった記録的大雨について、名古屋地方気象台は20日、解析したメカニズムを明らかにした。三重、愛知、静岡各県では、同じ地域に積乱雲が次々とできる「バックビルディング」と呼ばれる現象が発生し、線状降水帯が形成された。
気象台によると、2日は本州付近に停滞する梅雨前線に向かって、台風2号からの暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発化した。
東海地方では、地上付近で南寄りの風が吹き、前線や地形の影響で上昇気流が起きて積乱雲が連続して発生。さらに上空には南西の風が吹いており、発達した積乱雲が志摩半島付近から愛知、静岡各県の方向へ流されてバックビルディング現象が起きた。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/c1bd6c415b84c1cf397425ec342c414c9a13bb8d
■熱波で100人超死亡 気温45度近く、熱中症か インド
時事通信 6/20(火) 5:42配信
【ニューデリー時事】インド北部や東部が猛烈な熱波に見舞われ、19日までに熱中症とみられる症状で100人超が死亡した。
当局は詳しい死因を調べるとともに、熱中症への警戒を呼び掛けている。地元メディアが伝えた。
報道によると、北部ウッタルプラデシュ州では15日以降、68人の死亡が確認された。隣接する東部ビハール州でも熱中症が原因とみられる死者が40人を超えた。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/3f2a8b428c3f29245525f72765c048d6a9b3920a
■日米台、台湾有事見据えた初の共同机上演習 7月に開催へ
スプートニク 2023年6月19日, 17:23
元自衛隊幹部や研究者らでつくる日本のシンクタンク「日本戦略研究フォーラム」は、7月中旬に東京都内で台湾有事を想定した机上演習を行う。日米の国防関係者らをはじめ、台湾からも軍事専門家が招かれる。19日、台湾政府系シンクタンク「国防安全研究院」が明らかにした。日米台の3者が共同でこの演習に臨むのは初めて。
「国防安全研究院」によると6月初旬、「日本戦略研究フォーラム」から自衛隊の元陸上幕僚長の岩田清文氏、元海上幕僚長の武居智久氏らが訪台。日台の協力について協議を行ったほか、日本側は台湾側に7月に机上演習を行うことを伝えたという。
台湾有事を想定した対中机上演習は2021年から行われていて、今年で3回目。これまでは日米2カ国で行っており、台湾の専門家が参加するのは初となる。
続きを読む→https://sputniknews.jp/20230619/7-16309119.html
※エルサルバドル 6月20日
*本日の記事
1.比嘉良丸現在の状況
2.比嘉りか日々の祈りと伝えられたお言葉
3.地震情報
4.ニュース
1.比嘉良丸現在の状況
奈良分社を拠点に関西地区でのご神事を行っております。
2.比嘉りか日々の祈りと伝えられたお言葉

(6月19日)
多くの人々の 様々なる願いが
穏やかなる時の流れ 平和への願い
夢見る将来 夢見る希望
叶えられ続けゆくことに その根底に
安心して生きてゆくことの出来る世の中
人が創りゆく社会とゆうものがありゆく
大切なるものと共に生きゆく未来は
一人ひとりの 未来への希望と 一人ひとりの 行動により
叶えられゆくものでもあり
未然に防ぎゆくことの出来るものでもあり
人の行動が 人を守りゆき 人を支えゆき
人の行動が この星を守りゆき
生きとし生けるものを守りゆき 未来を創りゆく
より善い行いを より善い行動を
未来へと 繋ぎゆけるように
偽善ではなく 上辺だけではなく
意思を汲み取り 想いを汲み取り
根底にある想いを 理解し
未来へと 時を繋ぎゆけるように
上辺だけに惑わされず その本質を見失わず
真の眼(まなこ)を 決してつむることなく 閉ざすことなく
厳しさも しっかりと受け止めながら
より善い未来への道を 人が生きゆく真の道を
この星と共に歩みゆく 真の道を
一つずつ 繋ぎ続け 歩みゆく 人の子が 為しゆく未来を
見失わぬように 進みゆけ
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
6月20日20:10頃 長野県北部 M 3.9 深さ10km 最大震度3
6月20日18:25頃 宮城県沖 M 3.6 深さ50km 最大震度1
6月20日18:04頃 チリ M 4.7 深さ176km
6月20日17:56頃 インドネシア M 4.6 深さ93km
6月20日17:39頃 インドネシア M 5.5 深さ22km
6月20日16:44頃 インドネシア M 4.7 深さ20km
6月20日12:45頃 トンガ M 5.2 深さ10km
6月20日10:53頃 トカラ列島近海 M 3.0 深さ10km 最大震度2
6月20日10:45頃 フィリピン M 4.6 深さ88km
6月20日 8:47頃 大隅半島東方沖 M 3.9 深さ30km 最大震度1
6月20日 8:44頃 埼玉県南部 M 3.8 深さ10km 最大震度2
6月20日 7:40頃 パプアニューギニア M 5.2 深さ9km
6月20日 7:32頃 トンガ M 4.6 深さ486km
6月20日 6:16頃 インドネシア M 5.2 深さ90km
6月20日 1:17頃 フィリピン M 4.6 深さ10km
(左:24時間以内に世界各地で発生した地震、右:48時間前との比較)


4.ニュース
■次々と積乱雲大雨に、東海地方 2日にバックビルディング現象
共同通信 6/20(火) 18:46配信
東海地方で2日にあった記録的大雨について、名古屋地方気象台は20日、解析したメカニズムを明らかにした。三重、愛知、静岡各県では、同じ地域に積乱雲が次々とできる「バックビルディング」と呼ばれる現象が発生し、線状降水帯が形成された。
気象台によると、2日は本州付近に停滞する梅雨前線に向かって、台風2号からの暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発化した。
東海地方では、地上付近で南寄りの風が吹き、前線や地形の影響で上昇気流が起きて積乱雲が連続して発生。さらに上空には南西の風が吹いており、発達した積乱雲が志摩半島付近から愛知、静岡各県の方向へ流されてバックビルディング現象が起きた。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/c1bd6c415b84c1cf397425ec342c414c9a13bb8d
■熱波で100人超死亡 気温45度近く、熱中症か インド
時事通信 6/20(火) 5:42配信
【ニューデリー時事】インド北部や東部が猛烈な熱波に見舞われ、19日までに熱中症とみられる症状で100人超が死亡した。
当局は詳しい死因を調べるとともに、熱中症への警戒を呼び掛けている。地元メディアが伝えた。
報道によると、北部ウッタルプラデシュ州では15日以降、68人の死亡が確認された。隣接する東部ビハール州でも熱中症が原因とみられる死者が40人を超えた。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/3f2a8b428c3f29245525f72765c048d6a9b3920a
■日米台、台湾有事見据えた初の共同机上演習 7月に開催へ
スプートニク 2023年6月19日, 17:23
元自衛隊幹部や研究者らでつくる日本のシンクタンク「日本戦略研究フォーラム」は、7月中旬に東京都内で台湾有事を想定した机上演習を行う。日米の国防関係者らをはじめ、台湾からも軍事専門家が招かれる。19日、台湾政府系シンクタンク「国防安全研究院」が明らかにした。日米台の3者が共同でこの演習に臨むのは初めて。
「国防安全研究院」によると6月初旬、「日本戦略研究フォーラム」から自衛隊の元陸上幕僚長の岩田清文氏、元海上幕僚長の武居智久氏らが訪台。日台の協力について協議を行ったほか、日本側は台湾側に7月に机上演習を行うことを伝えたという。
台湾有事を想定した対中机上演習は2021年から行われていて、今年で3回目。これまでは日米2カ国で行っており、台湾の専門家が参加するのは初となる。
続きを読む→https://sputniknews.jp/20230619/7-16309119.html
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
