エルサルバドル御神事①
- 2023/06/27
- 07:30
比嘉りか一行は6月13日に成田を出発し、昨日25日に無事帰国いたしました。
ご支援を頂きました皆様、様々なご助言をくださいました方々、遠いエルサルバドルに思いを馳せてくださいました皆様に心より感謝申し上げます。
本日より数回に分けて、ご報告してまいります。

(滞在中に訪れた場所です。ほぼ東西をめぐりました)
(6月13日)成田出発、メキシコにて乗り継ぎのため一泊
(6月14日)エルサルバドル到着、エルネスト長老、エリザベスさん、マリアさん、その他卒業を控えた方たちの出迎えを受け、ラ・ウニオン県のホテルへ。途中夕食に立ち寄りました。

(6月15日)コンチャグア火山にてお祈り
コンチャグアはエルサルバドル南東部にある成層火山で、眼下にはフォンセカ湾を見渡せます。観光地となってはいますが、伝統に則り、長老たちと共に入山の許可をいただけるよう祈りをしてから山に入りました。
エルサルバドル東部で発掘作業を続けておられる考古学者の方の案内を受け、現在建築中の神殿の前でファイヤーセレモニーを行いました。
マヤの暦で「種の日」に当たることから自然を意味する緑色のろうそくを供物として捧げ、今日まいた種を大切に育て大きく実を結ぶよう願いました。

(6月16日)北東部モラサン県コリントでは観光局が管理している遺跡へ向かいました。巨大なドーム型の岩に壁画が描かれており、詳細は現在調査が進められているということです。見学中、テレビ局の方が日本人が来るといううわさを聞きつけ取材に訪れました。比嘉りかの写真はその日のうちにインスタグラムで配信された動画のスクリーンショットです。

(6月17日)サン・ミゲル火山、ケレパ、モンカグア、サルコアティタンへ
火山がそびえる町から車を走らせ、靴を脱いで小川を渡り「レンカ族」の神殿があったと言われる聖地・ケレパへ。案内のマリアさんはレンカ族の出身です。儀式中地元の方々が雨乞いの祈りをしたいと参加されました。エルサルバドルは現在雨期ですが、ほとんど雨が降らずに農作物に影響が出てきている。生きるためではあるが木をたくさん伐採しその報いではないかと思っていると話されていました。
聖木セイバの木の下で聖なる杖が見守る中、タタ・ダゴが儀式をリードしていきました。マヤ暦正義の日である今日は白いろうそくが供物として捧げられました。

続きは明日以降掲載してまいります。
ご支援を頂きました皆様、様々なご助言をくださいました方々、遠いエルサルバドルに思いを馳せてくださいました皆様に心より感謝申し上げます。
本日より数回に分けて、ご報告してまいります。

(滞在中に訪れた場所です。ほぼ東西をめぐりました)
(6月13日)成田出発、メキシコにて乗り継ぎのため一泊
(6月14日)エルサルバドル到着、エルネスト長老、エリザベスさん、マリアさん、その他卒業を控えた方たちの出迎えを受け、ラ・ウニオン県のホテルへ。途中夕食に立ち寄りました。


(6月15日)コンチャグア火山にてお祈り
コンチャグアはエルサルバドル南東部にある成層火山で、眼下にはフォンセカ湾を見渡せます。観光地となってはいますが、伝統に則り、長老たちと共に入山の許可をいただけるよう祈りをしてから山に入りました。
エルサルバドル東部で発掘作業を続けておられる考古学者の方の案内を受け、現在建築中の神殿の前でファイヤーセレモニーを行いました。
マヤの暦で「種の日」に当たることから自然を意味する緑色のろうそくを供物として捧げ、今日まいた種を大切に育て大きく実を結ぶよう願いました。



(6月16日)北東部モラサン県コリントでは観光局が管理している遺跡へ向かいました。巨大なドーム型の岩に壁画が描かれており、詳細は現在調査が進められているということです。見学中、テレビ局の方が日本人が来るといううわさを聞きつけ取材に訪れました。比嘉りかの写真はその日のうちにインスタグラムで配信された動画のスクリーンショットです。



(6月17日)サン・ミゲル火山、ケレパ、モンカグア、サルコアティタンへ
火山がそびえる町から車を走らせ、靴を脱いで小川を渡り「レンカ族」の神殿があったと言われる聖地・ケレパへ。案内のマリアさんはレンカ族の出身です。儀式中地元の方々が雨乞いの祈りをしたいと参加されました。エルサルバドルは現在雨期ですが、ほとんど雨が降らずに農作物に影響が出てきている。生きるためではあるが木をたくさん伐採しその報いではないかと思っていると話されていました。
聖木セイバの木の下で聖なる杖が見守る中、タタ・ダゴが儀式をリードしていきました。マヤ暦正義の日である今日は白いろうそくが供物として捧げられました。


続きは明日以降掲載してまいります。
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
