現在の御神事状況
- 2023/07/04
- 09:00
新暦7月4日(旧暦5月17日 みずのと 亥 先負)
*本日の記事
1.比嘉良丸・りか現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.比嘉良丸・りか現在の状況
7月3日_竜神池にて_良丸

7月3日_八ヶ岳ロープウェイ駅にて_良丸

2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
7月4日 6:14頃 バヌアツ M 4.8 深さ10km
7月4日 5:57頃 バヌアツ M 5.7 深さ10km
7月4日 5:01頃 アゼルバイジャン M 5.4 深さ59km
7月3日23:47頃 アラスカ M 4.7 深さ24km
7月3日21:40頃 インドネシア M 4.7 深さ10km
7月3日20:26頃 ニューカレドニア M 5.3 深さ21km
7月3日16:44頃 長野県北部 M 3.0 深さ10km 最大震度2
7月3日15:22頃 熊本県熊本地方 M 2.4 深さ10km 最大震度1
7月3日13:34頃 長野県北部 M 2.9 深さ10km 最大震度2
7月3日11:51頃 インドネシア M 5.4 深さ12km
7月3日10:38頃 バヌアツ M 4.8 深さ75km
7月3日10:22頃 北マリアナ諸島 M 4.7 深さ10km
7月3日 9:36頃 和歌山県北部 M 2.3 深さ10km 最大震度1

(左:24時間以内に世界各地で発生した地震、右:48時間前との比較)

3.ニュース
■【図説】福島第一原発の処理水 海外放出開始へ
2023年7月4日, 08:43
日本の東京電力は先月26日、福島第一原子力発電所に保管されている処理水の海洋放出に使用する設備の工事が完了したと発表した。これを受け、28日からは原子力規制委員会が最終検査を開始し、4日には国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務局長が訪日する。
処理水には水素の放射性同位体であるトリチウムが含まれているものの、放射性物質は概ね除去されている。タンクに貯められた処理水の量は約125万トン。福島第一原発の廃炉作業に合わせ、30年ほどかけて放出するという。
日本政府は処理水の安全性を繰り返し訴えているが、近隣諸国は処理水放出の計画に反対している。処理水をめぐる状況について、スプートニクがインフォグラフィックでまとめた。
続きを読む→https://sputniknews.jp/20230704/16437128.html
■イスラエル軍、ヨルダン川西岸で急襲作戦 少なくとも8人死亡
ロイター 2023年7月3日2:07 午後
[ジェニン(ヨルダン川西岸)/ワシントン 3日 ロイター] - ヨルダン川西岸のジェニンでイスラエル軍が夜間に急襲作戦を実施し、パレスチナ自治政府保健省は少なくとも8人が死亡したと発表した。作戦は過去20年で最大規模。住民によると、空からミサイルが発射されたほか、3日午後すぎまで地上で銃撃戦が続いた。
続きを読む→https://jp.reuters.com/article/israel-palestinians-violence-idJPKBN2YJ07L
*本日の記事
1.比嘉良丸・りか現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.比嘉良丸・りか現在の状況
7月3日_竜神池にて_良丸

7月3日_八ヶ岳ロープウェイ駅にて_良丸

2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
7月4日 6:14頃 バヌアツ M 4.8 深さ10km
7月4日 5:57頃 バヌアツ M 5.7 深さ10km
7月4日 5:01頃 アゼルバイジャン M 5.4 深さ59km
7月3日23:47頃 アラスカ M 4.7 深さ24km
7月3日21:40頃 インドネシア M 4.7 深さ10km
7月3日20:26頃 ニューカレドニア M 5.3 深さ21km
7月3日16:44頃 長野県北部 M 3.0 深さ10km 最大震度2
7月3日15:22頃 熊本県熊本地方 M 2.4 深さ10km 最大震度1
7月3日13:34頃 長野県北部 M 2.9 深さ10km 最大震度2
7月3日11:51頃 インドネシア M 5.4 深さ12km
7月3日10:38頃 バヌアツ M 4.8 深さ75km
7月3日10:22頃 北マリアナ諸島 M 4.7 深さ10km
7月3日 9:36頃 和歌山県北部 M 2.3 深さ10km 最大震度1




(左:24時間以内に世界各地で発生した地震、右:48時間前との比較)


3.ニュース
■【図説】福島第一原発の処理水 海外放出開始へ
2023年7月4日, 08:43
日本の東京電力は先月26日、福島第一原子力発電所に保管されている処理水の海洋放出に使用する設備の工事が完了したと発表した。これを受け、28日からは原子力規制委員会が最終検査を開始し、4日には国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務局長が訪日する。
処理水には水素の放射性同位体であるトリチウムが含まれているものの、放射性物質は概ね除去されている。タンクに貯められた処理水の量は約125万トン。福島第一原発の廃炉作業に合わせ、30年ほどかけて放出するという。
日本政府は処理水の安全性を繰り返し訴えているが、近隣諸国は処理水放出の計画に反対している。処理水をめぐる状況について、スプートニクがインフォグラフィックでまとめた。
続きを読む→https://sputniknews.jp/20230704/16437128.html
■イスラエル軍、ヨルダン川西岸で急襲作戦 少なくとも8人死亡
ロイター 2023年7月3日2:07 午後
[ジェニン(ヨルダン川西岸)/ワシントン 3日 ロイター] - ヨルダン川西岸のジェニンでイスラエル軍が夜間に急襲作戦を実施し、パレスチナ自治政府保健省は少なくとも8人が死亡したと発表した。作戦は過去20年で最大規模。住民によると、空からミサイルが発射されたほか、3日午後すぎまで地上で銃撃戦が続いた。
続きを読む→https://jp.reuters.com/article/israel-palestinians-violence-idJPKBN2YJ07L
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
