現在の御神事状況(関東)
- 2023/07/05
- 10:00
新暦7月5日(旧暦5月18日 きのえ 子 仏滅)
*本日の記事
1.比嘉良丸・りか現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.比嘉良丸・りか現在の状況
(7月3日)長野・竜神池、八ヶ岳
(7月4日)神奈川・城ヶ島、海ほたる
(7月5日)埼玉・さきたま古墳
7月4日_城ヶ島にて_良丸
(機材不調により中断いたしましたことをお詫び申し上げます)

7月4日_海ほたるにて_良丸

2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
7月5日 1:59頃 マダガスカル M 4.8 深さ10km
7月5日 1:33頃 小笠原諸島西方沖 M 5.5 深さ450km 最大震度1
7月4日16:25頃 インド M 4.9 深さ95km
7月4日11:08頃 中国 M 4.6 深さ9km
7月4日 9:18頃 トンガ M 5.3 深さ10km

(左:24時間以内に世界各地で発生した地震、右:48時間前との比較)

3.ニュース
■南米沖でエルニーニョ発生 WMO、気温上昇や災害警戒
共同通信 7/4(火) 17:23配信
【ジュネーブ共同】世界気象機関(WMO)は4日、南米ペルー沖の海水温が上がる「エルニーニョ現象」が発生したと発表した。エルニーニョは世界的な気温上昇につながることが多く、異常気象に伴う災害発生の可能性が高まっているとして警戒を呼びかけた。
WMOはエルニーニョの発生は7年ぶりとしている。2020年からは、ペルー沖の海水温が下がり気温を押し下げる効果がある「ラニーニャ現象」が3年連続で発生してきたが、世界的な気温の高止まり傾向は続いており、WMOは今回のエルニーニョ発生で気温がさらに上昇する条件が整ったとみている。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/15c688408fe32881fa3a6fc8164331ec4fe23ed0
■【解説】30年発生確率、数%でも危険な「Sランク活断層」 大阪直下に阪神・淡路大震災を上回る危険な活断層が――
7/4(火) 19:43配信
全国に約30ある「Sランク活断層」、その1つが大阪直下にあります。国の想定では最悪の場合、死者4万人以上、阪神・淡路大震災を上回る甚大な被害になります。周辺の地震活動は?社会部災害担当・中濱弘道デスクが解説します【週刊地震ニュース】
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/20f78886397c1739f933f5c2f20b72665d0e9fb4
*本日の記事
1.比嘉良丸・りか現在の状況
2.地震情報
3.ニュース
1.比嘉良丸・りか現在の状況
(7月3日)長野・竜神池、八ヶ岳
(7月4日)神奈川・城ヶ島、海ほたる
(7月5日)埼玉・さきたま古墳
7月4日_城ヶ島にて_良丸
(機材不調により中断いたしましたことをお詫び申し上げます)

7月4日_海ほたるにて_良丸

2.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
7月5日 1:59頃 マダガスカル M 4.8 深さ10km
7月5日 1:33頃 小笠原諸島西方沖 M 5.5 深さ450km 最大震度1
7月4日16:25頃 インド M 4.9 深さ95km
7月4日11:08頃 中国 M 4.6 深さ9km
7月4日 9:18頃 トンガ M 5.3 深さ10km

(左:24時間以内に世界各地で発生した地震、右:48時間前との比較)


3.ニュース
■南米沖でエルニーニョ発生 WMO、気温上昇や災害警戒
共同通信 7/4(火) 17:23配信
【ジュネーブ共同】世界気象機関(WMO)は4日、南米ペルー沖の海水温が上がる「エルニーニョ現象」が発生したと発表した。エルニーニョは世界的な気温上昇につながることが多く、異常気象に伴う災害発生の可能性が高まっているとして警戒を呼びかけた。
WMOはエルニーニョの発生は7年ぶりとしている。2020年からは、ペルー沖の海水温が下がり気温を押し下げる効果がある「ラニーニャ現象」が3年連続で発生してきたが、世界的な気温の高止まり傾向は続いており、WMOは今回のエルニーニョ発生で気温がさらに上昇する条件が整ったとみている。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/15c688408fe32881fa3a6fc8164331ec4fe23ed0
■【解説】30年発生確率、数%でも危険な「Sランク活断層」 大阪直下に阪神・淡路大震災を上回る危険な活断層が――
7/4(火) 19:43配信
全国に約30ある「Sランク活断層」、その1つが大阪直下にあります。国の想定では最悪の場合、死者4万人以上、阪神・淡路大震災を上回る甚大な被害になります。周辺の地震活動は?社会部災害担当・中濱弘道デスクが解説します【週刊地震ニュース】
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/20f78886397c1739f933f5c2f20b72665d0e9fb4
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
