現在の御神事状況(近畿)
- 2023/08/12
- 19:30
新暦8月12日(旧暦6月26日 みずのえ 寅 先勝)
*本日の記事
1.行程
2.日々の祈り
3.地震情報
4.ニュース
1.行程
2.日々の祈り
8月11日_日々の祈り_奈良分社にて_りか

(8月11日_奈良分社)
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
8月12日13:24頃 奄美大島北東沖 M 4.4 深さ50km 最大震度1
8月12日 4:11頃 茨城県沖 M 3.2 深さ40km 最大震度1
8月12日 3:09頃 愛知県西部 M 3.9 深さ40km 最大震度2
8月12日 2:59頃 コロンビア M 4.8 深さ49km
8月11日23:42頃 トカラ列島近海 M 1.8 深さ10km 最大震度 1
8月11日22:20頃 宮城県沖 M 4.7 深さ60km 最大震度3
8月11日20:33頃 ニカラグア M 4.8 深さ53km
8月11日15:40頃 パナマ M 4.6 深さ10km
8月11日13:47頃 東ティモール M 4.6 深さ152km
8月11日13:34頃 トカラ列島近海 M 2.3 深さ10km 最大震度1
8月11日 9:34頃 青森県東方沖 M 3.9 深さ20km 最大震度1
8月11日 9:14頃 青森県東方沖 M 5.9 深さ20km 最大震度4
8月11日 8:59頃 インドネシア M 4.6 深さ10km
8月11日 8:53頃 ニュージーランド M 5.1 深さ183km
8月11日 7:49頃 インドネシア M 4.5 深さ10km
8月11日 7:15頃 フィリピン M 4.5 深さ26km
8月11日 4:17頃 カリフォルニア M 4.9 深さ9km
8月11日 4:17頃 カリフォルニア M 4.7 深さ9km
8月11日 1:24頃 日向灘 M 2.9 深さ40km 最大震度1
8月10日23:18頃 広島県北部 M 3.2 深さ10km 最大震度1
8月10日17:25頃 インドネシア M 4.6 深さ10km
8月10日15:58頃 インドネシア M 5.1 深さ10km
8月10日15:48頃 フィリピン M 4.9 深さ68km
8月10日15:14頃 インドネシア M 4.9 深さ90km
8月10日12:27頃 福島県沖 M 3.7 深さ50km 最大震度1
8月10日12:11頃 フィリピン M 4.7 深さ116km
8月10日11:00頃 インドネシア M 5.2 深さ90km
8月10日10:29頃 フィリピン M 4.5 深さ137km
8月10日 8:18頃 インドネシア M 4.5 深さ70km

(青森東方沖震源での地震分布)

4.ニュース
■強風・干ばつで被害拡大か 死者80人、州で過去最多 米ハワイ山火事
時事通信 8/12(土) 14:53配信
【シリコンバレー時事】米ハワイ州マウイ島の大規模な山火事を巡り、強風と干ばつが重なり被害が拡大したとの見方が出ている。
11日夜(日本時間12日午後)までに計80人の死亡を確認。ハワイ州で起きた自然災害の犠牲者としては過去最多となった。捜索活動は続いており、死者はさらに増える恐れがある。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、同州の南西沖を通過したハリケーン「ドーラ」の影響で、マウイ島上空に突風が吹いていたと指摘した。当局は、強風への備えはしていたものの、火災は想定していなかったという。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1aab74663346182dc0a3e056491a57420a643e
*本日の記事
1.行程
2.日々の祈り
3.地震情報
4.ニュース
1.行程
2.日々の祈り
8月11日_日々の祈り_奈良分社にて_りか

(8月11日_奈良分社)
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
8月12日13:24頃 奄美大島北東沖 M 4.4 深さ50km 最大震度1
8月12日 4:11頃 茨城県沖 M 3.2 深さ40km 最大震度1
8月12日 3:09頃 愛知県西部 M 3.9 深さ40km 最大震度2
8月12日 2:59頃 コロンビア M 4.8 深さ49km
8月11日23:42頃 トカラ列島近海 M 1.8 深さ10km 最大震度 1
8月11日22:20頃 宮城県沖 M 4.7 深さ60km 最大震度3
8月11日20:33頃 ニカラグア M 4.8 深さ53km
8月11日15:40頃 パナマ M 4.6 深さ10km
8月11日13:47頃 東ティモール M 4.6 深さ152km
8月11日13:34頃 トカラ列島近海 M 2.3 深さ10km 最大震度1
8月11日 9:34頃 青森県東方沖 M 3.9 深さ20km 最大震度1
8月11日 9:14頃 青森県東方沖 M 5.9 深さ20km 最大震度4
8月11日 8:59頃 インドネシア M 4.6 深さ10km
8月11日 8:53頃 ニュージーランド M 5.1 深さ183km
8月11日 7:49頃 インドネシア M 4.5 深さ10km
8月11日 7:15頃 フィリピン M 4.5 深さ26km
8月11日 4:17頃 カリフォルニア M 4.9 深さ9km
8月11日 4:17頃 カリフォルニア M 4.7 深さ9km
8月11日 1:24頃 日向灘 M 2.9 深さ40km 最大震度1
8月10日23:18頃 広島県北部 M 3.2 深さ10km 最大震度1
8月10日17:25頃 インドネシア M 4.6 深さ10km
8月10日15:58頃 インドネシア M 5.1 深さ10km
8月10日15:48頃 フィリピン M 4.9 深さ68km
8月10日15:14頃 インドネシア M 4.9 深さ90km
8月10日12:27頃 福島県沖 M 3.7 深さ50km 最大震度1
8月10日12:11頃 フィリピン M 4.7 深さ116km
8月10日11:00頃 インドネシア M 5.2 深さ90km
8月10日10:29頃 フィリピン M 4.5 深さ137km
8月10日 8:18頃 インドネシア M 4.5 深さ70km

(青森東方沖震源での地震分布)

4.ニュース
■強風・干ばつで被害拡大か 死者80人、州で過去最多 米ハワイ山火事
時事通信 8/12(土) 14:53配信
【シリコンバレー時事】米ハワイ州マウイ島の大規模な山火事を巡り、強風と干ばつが重なり被害が拡大したとの見方が出ている。
11日夜(日本時間12日午後)までに計80人の死亡を確認。ハワイ州で起きた自然災害の犠牲者としては過去最多となった。捜索活動は続いており、死者はさらに増える恐れがある。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、同州の南西沖を通過したハリケーン「ドーラ」の影響で、マウイ島上空に突風が吹いていたと指摘した。当局は、強風への備えはしていたものの、火災は想定していなかったという。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1aab74663346182dc0a3e056491a57420a643e
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
