現在の御神事状況(近畿)
- 2023/08/17
- 10:30
新暦8月17日(旧暦7月2日 ひのと 未 友引)
*本日の記事
1.行程
2.日々の祈り
3.地震情報
4.ニュース
1.行程
比嘉夫妻は奈良にて腰を据え、伝えられている戦争・感染症・自然災害などの厄災回避、または小難無難の為お祈りを続けております。
2.日々の祈り
8月13日_日々の祈り_奈良分社にて_りか

(8月13日 奈良分社)
より善き流れへと進みゆくためにも
人々の意識 見失うことなき未来 しっかりと持ちゆき
夢 叶えゆくべく
世の安定を願い 平和を願い
行動してゆくことは 大切な基盤となりゆく
叶えゆく未来には 穏やかなる環境があること
この星がなければ 叶えゆく未来も 崩壊しゆくこと
人々の行動 人々の意識を
一人ひとり 自らが
出来得ることを 行えることを
例え 小さき行動であったとしても
挫けることなく 悔やむことなく
見失うことなく 行い続けゆくことは
地盤の固めと 歩みの道の固め
未来を創りゆく行動へと繋がってゆき
その道はまた 託され続け そして
切り拓かれてゆくものとなりゆく
***
8月14日_日々の祈り_奈良分社にて_りか

(8月14日 奈良分社)
より善い道へと 進みゆけるように
人々が 意識を持ち始める時にこそ
物事が動き 変わり始めていく
停滞し 動き 見えぬ状態であれば
心底その物事に対し 人の心が 揺れ動いてはおらず
意識が 動いていない証拠でもありゆこう
ひとたび 人の意識と行動 動き始めゆけば
それは大きな力となりゆき 動く原動力と変わりゆく
意識の 深き場所から
願い 請いゆくことにより 物事は大きく変わりゆく
人は 変りゆくその力を内に秘め それを 表へ出しゆくことにより
世の中は大きく変化を 伴ってゆくことが可能となりゆく
(8月15日 奈良分社)
※映像はございません
各地 各場所に於ける 大きな異なり 違いは
大地の動き 自然の動きに 大きな意味を伝え続けている
海も 風も 川も
水も 風も
大地に於ける その知らせを 伝え続けており
自然の動きに於いて 自らの地を 知ることが出来よう
大きなヒントでもあり 結果でもあり 知識 知恵ともなりゆく
自然の動きは 人々に知らせ
どのような場所なのかを 教え伝え続けている
知ることにより 人々もまた 身を守りゆくことも叶うものである
自然の動き 知ることにより
自らも また 守りたき者達も 守りゆくことも叶いゆくのである
より善い未来を 少しでも 憂いを 取り払いゆくためにも
働き この社会に 生きゆくその懸命さを
幾ばくかの その計らいを 大地へと 自然へと 向きゆけることにより
地を知り 生きゆく道をまた 知りゆくことも叶うであろう
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
8月17日 7:53頃 インドネシア M 4.6 深さ59km
8月17日 6:08頃 米領ヴァージン諸島 M 4.6 深さ20km
8月17日 3:43頃 ロシア M 5.0 深さ37km
8月17日 0:02頃 ロシア M 5.0 深さ31km
8月16日22:59頃 宮城県沖 M 4.1 深さ50km 最大震度2
8月16日22:29頃 岩手県沿岸北部 M 4.2 深さ60km 最大震度2
8月16日21:47頃 バヌアツ M 6.5 深さ192km
8月16日19:25頃 石川県能登地方 M 3.1 深さ10km 最大震度2
8月16日17:56頃 福島県沖 M 3.9 深さ50km 最大震度1
8月16日16:34頃 ロシア M 4.7 深さ33km
8月16日14:47頃 奈良県 M 3.0 深さ60km 最大震度1
8月16日13:09頃 バヌアツ M 5.2 深さ224km
8月16日10:37頃 トルクメニスタン M 5.2 深さ44km
8月16日 2:07頃 宮古島近海 M 4.7 深さ10km 最大震度3
8月16日 1:20頃 アラスカ M 4.7 深さ10km
8月16日 0:00頃 ロシア M 4.7 深さ40km
8月15日22:22頃 ロシア M 4.6 深さ62km
8月15日21:14頃 カナダ M 4.5 深さ19km
8月15日20:26頃 トカラ列島近海 M 2.0 深さ10km 最大震度1
8月15日16:06頃 ペルー M 5.2 深さ116km
8月15日12:54頃 インドネシア M 5.5 深さ171km
8月15日 9:08頃 宮城県沖 M 3.8 深さ60km 最大震度2
8月15日 7:13頃 アラスカ M 5.0 深さ39km
8月15日 1:14頃 岐阜県飛騨地方 M 2.1 ごく浅い 最大震度1
8月15日 0:55頃 コロンビア M 4.9 深さ48km
8月14日23:49頃 インド M 5.5 深さ10km
8月14日22:51頃 北マリアナ諸島 M 6.2 深さ36km
8月14日21:30頃 東ティモール M 4.5 深さ166km
8月14日20:12頃 インド M 4.8 深さ10km
8月14日19:59頃 ペルー M 4.5 深さ135km
8月14日14:10頃 フィジー M 4.5 深さ558km
4.ニュース
■リビアで武装勢力間の衝突 200人以上が死傷 国内は分裂状態で混乱続く
8/17(木) 7:18配信
分裂状態にある北アフリカのリビアで武装勢力の間での衝突が起き、これまでに200人以上が死傷しています。
リビアの首都トリポリで15日にかけて、いずれも暫定統一政府を支持する武装勢力の「444旅団」と「特別抑止部隊」の間で激しい戦闘がありました。
医療機関の発表によりますと、これまでに55人が死亡し、146人が負傷しています。
また、現地メディアは「444旅団」の司令官が空港で拘束されたことが衝突の発端だったと伝えました。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/068f63693fa78939f92bae87ec2bd39432e6131b
■スーダン難民100万人突破、食料不足と医療崩壊が深刻化=国連
8/16(水) 12:21配信
[15日 ロイター] - 国連は15日、4カ月にわたって内戦が続いているアフリカ北東部スーダンから周辺国へ逃れた難民が100万人を超えたと指摘、国内では食料が不足している上、医療を受けられずに人々が死亡していると警告した。
スーダンでは軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」の戦闘が4月15日に始まり、首都ハルツーム近郊や西部ダルフール地方では今なお激しい軍事衝突が続いている。
国連の複数機関は合同声明で「農家が自分や隣人の食糧を確保するために穀物を作付けするには時間切れとなりつつある。医療の供給は乏しい。状況は制御不能となりつつある」と訴えた。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/30813f842063d4a70946706efc4f04bd35ea7804
*本日の記事
1.行程
2.日々の祈り
3.地震情報
4.ニュース
1.行程
比嘉夫妻は奈良にて腰を据え、伝えられている戦争・感染症・自然災害などの厄災回避、または小難無難の為お祈りを続けております。
2.日々の祈り
8月13日_日々の祈り_奈良分社にて_りか

(8月13日 奈良分社)
より善き流れへと進みゆくためにも
人々の意識 見失うことなき未来 しっかりと持ちゆき
夢 叶えゆくべく
世の安定を願い 平和を願い
行動してゆくことは 大切な基盤となりゆく
叶えゆく未来には 穏やかなる環境があること
この星がなければ 叶えゆく未来も 崩壊しゆくこと
人々の行動 人々の意識を
一人ひとり 自らが
出来得ることを 行えることを
例え 小さき行動であったとしても
挫けることなく 悔やむことなく
見失うことなく 行い続けゆくことは
地盤の固めと 歩みの道の固め
未来を創りゆく行動へと繋がってゆき
その道はまた 託され続け そして
切り拓かれてゆくものとなりゆく
***
8月14日_日々の祈り_奈良分社にて_りか

(8月14日 奈良分社)
より善い道へと 進みゆけるように
人々が 意識を持ち始める時にこそ
物事が動き 変わり始めていく
停滞し 動き 見えぬ状態であれば
心底その物事に対し 人の心が 揺れ動いてはおらず
意識が 動いていない証拠でもありゆこう
ひとたび 人の意識と行動 動き始めゆけば
それは大きな力となりゆき 動く原動力と変わりゆく
意識の 深き場所から
願い 請いゆくことにより 物事は大きく変わりゆく
人は 変りゆくその力を内に秘め それを 表へ出しゆくことにより
世の中は大きく変化を 伴ってゆくことが可能となりゆく
(8月15日 奈良分社)
※映像はございません
各地 各場所に於ける 大きな異なり 違いは
大地の動き 自然の動きに 大きな意味を伝え続けている
海も 風も 川も
水も 風も
大地に於ける その知らせを 伝え続けており
自然の動きに於いて 自らの地を 知ることが出来よう
大きなヒントでもあり 結果でもあり 知識 知恵ともなりゆく
自然の動きは 人々に知らせ
どのような場所なのかを 教え伝え続けている
知ることにより 人々もまた 身を守りゆくことも叶うものである
自然の動き 知ることにより
自らも また 守りたき者達も 守りゆくことも叶いゆくのである
より善い未来を 少しでも 憂いを 取り払いゆくためにも
働き この社会に 生きゆくその懸命さを
幾ばくかの その計らいを 大地へと 自然へと 向きゆけることにより
地を知り 生きゆく道をまた 知りゆくことも叶うであろう
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
8月17日 7:53頃 インドネシア M 4.6 深さ59km
8月17日 6:08頃 米領ヴァージン諸島 M 4.6 深さ20km
8月17日 3:43頃 ロシア M 5.0 深さ37km
8月17日 0:02頃 ロシア M 5.0 深さ31km
8月16日22:59頃 宮城県沖 M 4.1 深さ50km 最大震度2
8月16日22:29頃 岩手県沿岸北部 M 4.2 深さ60km 最大震度2
8月16日21:47頃 バヌアツ M 6.5 深さ192km
8月16日19:25頃 石川県能登地方 M 3.1 深さ10km 最大震度2
8月16日17:56頃 福島県沖 M 3.9 深さ50km 最大震度1
8月16日16:34頃 ロシア M 4.7 深さ33km
8月16日14:47頃 奈良県 M 3.0 深さ60km 最大震度1
8月16日13:09頃 バヌアツ M 5.2 深さ224km
8月16日10:37頃 トルクメニスタン M 5.2 深さ44km
8月16日 2:07頃 宮古島近海 M 4.7 深さ10km 最大震度3
8月16日 1:20頃 アラスカ M 4.7 深さ10km
8月16日 0:00頃 ロシア M 4.7 深さ40km
8月15日22:22頃 ロシア M 4.6 深さ62km
8月15日21:14頃 カナダ M 4.5 深さ19km
8月15日20:26頃 トカラ列島近海 M 2.0 深さ10km 最大震度1
8月15日16:06頃 ペルー M 5.2 深さ116km
8月15日12:54頃 インドネシア M 5.5 深さ171km
8月15日 9:08頃 宮城県沖 M 3.8 深さ60km 最大震度2
8月15日 7:13頃 アラスカ M 5.0 深さ39km
8月15日 1:14頃 岐阜県飛騨地方 M 2.1 ごく浅い 最大震度1
8月15日 0:55頃 コロンビア M 4.9 深さ48km
8月14日23:49頃 インド M 5.5 深さ10km
8月14日22:51頃 北マリアナ諸島 M 6.2 深さ36km
8月14日21:30頃 東ティモール M 4.5 深さ166km
8月14日20:12頃 インド M 4.8 深さ10km
8月14日19:59頃 ペルー M 4.5 深さ135km
8月14日14:10頃 フィジー M 4.5 深さ558km
4.ニュース
■リビアで武装勢力間の衝突 200人以上が死傷 国内は分裂状態で混乱続く
8/17(木) 7:18配信
分裂状態にある北アフリカのリビアで武装勢力の間での衝突が起き、これまでに200人以上が死傷しています。
リビアの首都トリポリで15日にかけて、いずれも暫定統一政府を支持する武装勢力の「444旅団」と「特別抑止部隊」の間で激しい戦闘がありました。
医療機関の発表によりますと、これまでに55人が死亡し、146人が負傷しています。
また、現地メディアは「444旅団」の司令官が空港で拘束されたことが衝突の発端だったと伝えました。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/068f63693fa78939f92bae87ec2bd39432e6131b
■スーダン難民100万人突破、食料不足と医療崩壊が深刻化=国連
8/16(水) 12:21配信
[15日 ロイター] - 国連は15日、4カ月にわたって内戦が続いているアフリカ北東部スーダンから周辺国へ逃れた難民が100万人を超えたと指摘、国内では食料が不足している上、医療を受けられずに人々が死亡していると警告した。
スーダンでは軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」の戦闘が4月15日に始まり、首都ハルツーム近郊や西部ダルフール地方では今なお激しい軍事衝突が続いている。
国連の複数機関は合同声明で「農家が自分や隣人の食糧を確保するために穀物を作付けするには時間切れとなりつつある。医療の供給は乏しい。状況は制御不能となりつつある」と訴えた。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/30813f842063d4a70946706efc4f04bd35ea7804
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
