現在の御神事状況(沖縄)
- 2023/09/07
- 10:00
新暦9月7日(旧暦7月23日 つちのえ 辰 大安)
*本日の記事
1.お礼
2.日々の祈り
3.地震情報
4.ニュース
1.お礼
全国からたくさんの聖水をお送りくださいましてありがとうございます。お宮でお祈りをいたしましたのちに聖地にあります聖水漕へ移させていただき、儀式で大切に使わせていただきます。

聖水は随時募集しております。
各地の「水神様」をどうぞお送りくださいますよう、お願い申し上げます。
〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
2.日々の祈り
9月6日_日々の祈り_りか

(9月6日)
陰 日向となり
守り 支えゆくものがありゆく
気付かぬうちに 物事を行い
気付かぬうちに 支えているものもあり
人が気にせずとも 行うものもいれば
気付かぬうちに 行い収めてしまうものもありゆこう
速やかに進む 快適に整う
目に見えるところも 目に見えないところにも
人が 何がしかの行動を起こし そして
支えているのである
当たり前と思う物事の中に 多くの人の手が
支えられ 差し出されていることを
そして 多くの人の手が
作業していることを 忘れてはならない
目に見えるものが 全てではなく
そこに 多くの重なりと 多くの力添えがあり
目の前に存在していることも忘れてはならない
目に見えるものだけで 全てを判断するのではない
その奥に それまでの経過に 過程に
多くの人の力と 多くの支えと その働きがあることにより
今 目の前に物事があることを 理解するとゆうこと
社会 世界は 多くの人の手と
多くの人の行動により 成り立っており
支え合い 助け合い そして
皆が動き 動き続けゆくことにより
世の中は回り そして繋がり続けてもゆく
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
9月7日 8:48頃 チリ M 6.2 深さ41km
9月7日 7:53頃 岐阜県飛騨地方 M 2.9 深さ10km 最大震度1
9月7日 7:23頃 福島県沖 M 3.4 深さ30km 最大震度1
9月7日 5:59頃 山梨県中・西部 M 2.8 深さ10km 最大震度1
9月7日 0:52頃 北朝鮮 M 4.8 深さ636km
9月6日16:51頃 フィリピン M 4.9 深さ10km
9月6日15:53頃 フィリピン M 4.9 深さ10km
9月6日13:13頃 岩手県内陸北部 M 1.8 ごく浅い 最大震度1
9月6日10:30頃 インドネシア M 4.8 深さ35km
9月6日 9:31頃 父島近海 M 4.2 深さ60km 最大震度1
9月6日 9:07頃 インドネシア M 4.9 深さ54km

世界各地で24時間以内に発生した地震

4.ニュース
■米国はウクライナに10億ドルを割り当て、更にエイブラムス戦車用の劣化ウラン弾供与を決定した
スプートニク 2023年9月7日, 02:38
9月6日、米国防総省はウクライナに対する1億7500万ドル相当の新たな軍事援助パッケージを発表した。このパッケージには、エイブラムス戦車用の劣化ウラン弾が含まれている。この後、ブリンケン米国務長官はキエフを訪問した中で、米国はウクライナに対し、軍事援助6億6500万ドルを含む10億ドルの追加援助を行うと発表した。
米国防総省のプレスリリースによると、米軍基地倉庫から供与されたと発表されたのは、劣化ウランコアを搭載したエイブラムス戦車用の120ミリ砲弾である。ウクライナ側はまだエイブラムス戦車そのものを受け取っていない。
この援助パッケージには、弾薬、対戦車用ミサイルシステム、ナビゲーション機器、通信機器も含まれている。
続きを読む→https://sputniknews.jp/20230907/17013920.html
■【視点】世界の大手軍需産業が次々とアジア本社を日本へ移転 日本には旨味はあるか
スプートニク 2023年9月2日, 08:00
西側の大手軍需産業の多くが、アジア本社を日本に移転、あるいは移転を計画している。 これは、日本の防衛力強化を背景に起きている。自衛隊では技術的な再装備が進められており、防衛費の大幅な増加と軍需品輸出の拡大が見込まれているからだ。
米航空機・宇宙船開発製造会社ロッキード・マーチンは、最近、シンガポールから日本への本社の移転を完了した。同社は日本に地対空ミサイルシステム「パトリオット・アドヴァンスト・ケイパビリティ・スリー(PAC-3)」とF-35ステルス戦闘機を供給している存在だ。これに先立つ2022年6月には、航空、航空宇宙システム、情報技術を専門とする米国企業、L3ハリス・テクノロジーズが日本に子会社を開設している。
これら米国の3社よりもさらに前の2022年1月には、英国のBAEシステムズが日本に子会社を設立している。同社は、次世代戦闘機の共同開発のために日英伊が設立したプログラム「グローバル・コンバット・エア・プログラム(GCAP)」に参画している。BAEシステムズは、これまでマレーシアを拠点としていた運営監督部門を日本に移転させ、これがアジア地域における事業開発戦略の監督を担当する。
これらの移転については日経アジアが報じている。記事は日本への生産移転について明確に言及しているわけではないが、海外勢の参入で、かろうじて採算性を維持している日本の軍産複合体の立場を損ねるのではないかと懸念を表す内容になっていた。
続きを読む→https://sputniknews.jp/20230902/16972565.html
** 自然災害の周期性について **
■「地震」だけじゃなかった…あらゆる災害が「束になって」やってくる、「日本」がおかれた「ヤバすぎる状況」
ゲンダイメディア 2023年8月31日
天災はサイクルで起きる
日本で記録に残っている現在からさかのぼって大きな災害をみていくと、平安時代と江戸時代には顕著に起こっていて、そこから「約1000年」という周期が見えてくる気もします。さらに時代をさかのぼって縄文時代や第四紀の災害をみていくと、縄文海進のピークにあたるのが約7000年前と、1000年の倍数の周期が見えてきます。
天災を引き起こすこうした天変地異を、地質時代(人類の記録に残っていない時代)を通じて眺めていくと、固体地球、気象、海洋などの大きなイベントの間には何か周期性や相関性があるように見えます。
続きを読む→https://gendai.media/articles/-/114708?imp=0
情報提供 東京C.S様ありがとうございました。
*本日の記事
1.お礼
2.日々の祈り
3.地震情報
4.ニュース
1.お礼
全国からたくさんの聖水をお送りくださいましてありがとうございます。お宮でお祈りをいたしましたのちに聖地にあります聖水漕へ移させていただき、儀式で大切に使わせていただきます。

聖水は随時募集しております。
各地の「水神様」をどうぞお送りくださいますよう、お願い申し上げます。
〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
2.日々の祈り
9月6日_日々の祈り_りか

(9月6日)
陰 日向となり
守り 支えゆくものがありゆく
気付かぬうちに 物事を行い
気付かぬうちに 支えているものもあり
人が気にせずとも 行うものもいれば
気付かぬうちに 行い収めてしまうものもありゆこう
速やかに進む 快適に整う
目に見えるところも 目に見えないところにも
人が 何がしかの行動を起こし そして
支えているのである
当たり前と思う物事の中に 多くの人の手が
支えられ 差し出されていることを
そして 多くの人の手が
作業していることを 忘れてはならない
目に見えるものが 全てではなく
そこに 多くの重なりと 多くの力添えがあり
目の前に存在していることも忘れてはならない
目に見えるものだけで 全てを判断するのではない
その奥に それまでの経過に 過程に
多くの人の力と 多くの支えと その働きがあることにより
今 目の前に物事があることを 理解するとゆうこと
社会 世界は 多くの人の手と
多くの人の行動により 成り立っており
支え合い 助け合い そして
皆が動き 動き続けゆくことにより
世の中は回り そして繋がり続けてもゆく
3.地震情報
※青文字は海外で発生した地震
9月7日 8:48頃 チリ M 6.2 深さ41km
9月7日 7:53頃 岐阜県飛騨地方 M 2.9 深さ10km 最大震度1
9月7日 7:23頃 福島県沖 M 3.4 深さ30km 最大震度1
9月7日 5:59頃 山梨県中・西部 M 2.8 深さ10km 最大震度1
9月7日 0:52頃 北朝鮮 M 4.8 深さ636km
9月6日16:51頃 フィリピン M 4.9 深さ10km
9月6日15:53頃 フィリピン M 4.9 深さ10km
9月6日13:13頃 岩手県内陸北部 M 1.8 ごく浅い 最大震度1
9月6日10:30頃 インドネシア M 4.8 深さ35km
9月6日 9:31頃 父島近海 M 4.2 深さ60km 最大震度1
9月6日 9:07頃 インドネシア M 4.9 深さ54km





世界各地で24時間以内に発生した地震

4.ニュース
■米国はウクライナに10億ドルを割り当て、更にエイブラムス戦車用の劣化ウラン弾供与を決定した
スプートニク 2023年9月7日, 02:38
9月6日、米国防総省はウクライナに対する1億7500万ドル相当の新たな軍事援助パッケージを発表した。このパッケージには、エイブラムス戦車用の劣化ウラン弾が含まれている。この後、ブリンケン米国務長官はキエフを訪問した中で、米国はウクライナに対し、軍事援助6億6500万ドルを含む10億ドルの追加援助を行うと発表した。
米国防総省のプレスリリースによると、米軍基地倉庫から供与されたと発表されたのは、劣化ウランコアを搭載したエイブラムス戦車用の120ミリ砲弾である。ウクライナ側はまだエイブラムス戦車そのものを受け取っていない。
この援助パッケージには、弾薬、対戦車用ミサイルシステム、ナビゲーション機器、通信機器も含まれている。
続きを読む→https://sputniknews.jp/20230907/17013920.html
■【視点】世界の大手軍需産業が次々とアジア本社を日本へ移転 日本には旨味はあるか
スプートニク 2023年9月2日, 08:00
西側の大手軍需産業の多くが、アジア本社を日本に移転、あるいは移転を計画している。 これは、日本の防衛力強化を背景に起きている。自衛隊では技術的な再装備が進められており、防衛費の大幅な増加と軍需品輸出の拡大が見込まれているからだ。
米航空機・宇宙船開発製造会社ロッキード・マーチンは、最近、シンガポールから日本への本社の移転を完了した。同社は日本に地対空ミサイルシステム「パトリオット・アドヴァンスト・ケイパビリティ・スリー(PAC-3)」とF-35ステルス戦闘機を供給している存在だ。これに先立つ2022年6月には、航空、航空宇宙システム、情報技術を専門とする米国企業、L3ハリス・テクノロジーズが日本に子会社を開設している。
これら米国の3社よりもさらに前の2022年1月には、英国のBAEシステムズが日本に子会社を設立している。同社は、次世代戦闘機の共同開発のために日英伊が設立したプログラム「グローバル・コンバット・エア・プログラム(GCAP)」に参画している。BAEシステムズは、これまでマレーシアを拠点としていた運営監督部門を日本に移転させ、これがアジア地域における事業開発戦略の監督を担当する。
これらの移転については日経アジアが報じている。記事は日本への生産移転について明確に言及しているわけではないが、海外勢の参入で、かろうじて採算性を維持している日本の軍産複合体の立場を損ねるのではないかと懸念を表す内容になっていた。
続きを読む→https://sputniknews.jp/20230902/16972565.html
** 自然災害の周期性について **
■「地震」だけじゃなかった…あらゆる災害が「束になって」やってくる、「日本」がおかれた「ヤバすぎる状況」
ゲンダイメディア 2023年8月31日
天災はサイクルで起きる
日本で記録に残っている現在からさかのぼって大きな災害をみていくと、平安時代と江戸時代には顕著に起こっていて、そこから「約1000年」という周期が見えてくる気もします。さらに時代をさかのぼって縄文時代や第四紀の災害をみていくと、縄文海進のピークにあたるのが約7000年前と、1000年の倍数の周期が見えてきます。
天災を引き起こすこうした天変地異を、地質時代(人類の記録に残っていない時代)を通じて眺めていくと、固体地球、気象、海洋などの大きなイベントの間には何か周期性や相関性があるように見えます。
続きを読む→https://gendai.media/articles/-/114708?imp=0
情報提供 東京C.S様ありがとうございました。
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
