マヤの神官が13の暦と予言そして儀式と私自身のご神事と行う意味(その3)
- 2008/03/30
- 15:20
最初にマヤの神官との祈りについて問いかけた時
いろんな視野様々な角度からの沢山のビジョンと言葉が入ってきました。
自然界ついて 政治経済紛争から最悪の場合世界を巻き込んでの戦争 まで発展しかねない。
未来は人間の行いによって未来と 世の中は幾様にも変わる。
私は 祈りの世界と 三次元的に伝えて行かなければならない。
しかし 世の中に 伝えて行くのは、
私が 直接伝えて行くのでは無く他の人を介して伝えて行くと思います。
私は ビジョンとお言葉 を様々な角度 視野から受けた時に
私が 遣るべきご神事の流れと仕組みを組み立ててご神事に入りました。
まず 日本列島を幾つかの仕組みとして於いた世界の雛型
地球の雛型
宇宙の雛型
沖縄を又その日本列島の雛型の仕組みの雛型と組み込みご神事に入った
2月22日から私の仕組みの中での日本列島を東西南北に分けて
日本の東側の 原子力発電所と施設を巡り
浜岡原発 高浜原発 大飯原発美浜原発
もんじゅ原子力施設
敦賀原発
志賀原発
柏崎刈羽原発 泊原発 東通原発
六ヶ所村原子力施設
女川原発
福岡 第一 第二原発
東海第二原発 3月5日まで巡り
一旦沖縄に戻って10日にマヤの神官ドンアレハンドロとの祈り
11日本州に入って島根原発
長崎原爆爆心地 玄海原発
川内原発
伊方原発
広島原爆平和公園を祈る
今現在も行っています。
場所によっては 何度も呼び戻されています。
3月4日
女川原発 福島第一 第二原発 東海第二原発
祈りを終わり霞ヶ浦 やがて犬吠崎着く時
突然大きな声で福島からやり直しを言い遣り又6時間かけ福島第一から祈りをやり直すが ほとんど祈りに成らずに 逆に伝えて来ました。
3月16日は伊方原発祈りが終わった後に 伊方原発で蒸気漏れ事故が発生した。そのことは 私は強い警告と受け取った。
実際に昨年
1月に石川志賀原発を中心に柏崎刈羽原発
高浜 大飯 美浜 もんじゅ 敦賀原発祈り 3月石川能登地震
5月から6月にかけての日本全国の原発の祈り
最後の伊方原発祈りを直後に蒸気漏れ事故が発生しました。
その時も「油断するな」という警告と受け取めていたにもかかわらず、
沖縄での最後の締めのご神事を行うことができず
7月の新潟の地震が起きしまった。
今回も伊方原発の蒸気漏れ事故は私へ
けして油断するなという強い警告だと受け取っています。
本来20日のドンアレハンドロとの春分の日祈りが終われば、
21日の水ご神事後、
22日に沖縄に帰り最後の締めのご神事をするはずが、
22日 江ノ島 23日から24日にかけて
三浦半島の剣崎
城ヶ島 から茨城県東海第二原発 静岡県浜岡原発 天竜川河口
そのまま東京湾 海ほたる千葉県 州崎 野島崎犬吠崎 利根川
茨城県霞ヶ浦 東海第二原発 福島県福島第一 第二原発
宮城県女川原発 新潟県柏崎刈羽原発 能登半島禄剛崎
志賀原発
今日現在 29日福井県 東尋坊 九頭竜川河口
美浜原発
もんじゅ原子力施設
敦賀原発
まで祈りをやります。
30日は
常神半島
御神島
高浜原発
大飯原発
琵琶湖まで移動
31日琵琶湖
愛知県 知多半島
フェリーで渥美半島 浜中湖
天竜川河口
浜岡原発 御前崎
1日 富士川河口
富士五湖
人穴神社
2日 朝の10から明治神宮内ある池の前で祈り
12時に羽田に向かい
沖縄へ帰り沖縄でのご神事結びをします。
日本国内に想定してお祈りと日本が世界の雛型として
世界の国々に 想定してお祈りします。
又 沖縄では日本の雛型として
海の中 大地の中 地上の上 宇宙 に至るまで 想定してお祈りします。
その4に続く
最終更新日 2008年03月30日 15時13分40秒
いろんな視野様々な角度からの沢山のビジョンと言葉が入ってきました。
自然界ついて 政治経済紛争から最悪の場合世界を巻き込んでの戦争 まで発展しかねない。
未来は人間の行いによって未来と 世の中は幾様にも変わる。
私は 祈りの世界と 三次元的に伝えて行かなければならない。
しかし 世の中に 伝えて行くのは、
私が 直接伝えて行くのでは無く他の人を介して伝えて行くと思います。
私は ビジョンとお言葉 を様々な角度 視野から受けた時に
私が 遣るべきご神事の流れと仕組みを組み立ててご神事に入りました。
まず 日本列島を幾つかの仕組みとして於いた世界の雛型
地球の雛型
宇宙の雛型
沖縄を又その日本列島の雛型の仕組みの雛型と組み込みご神事に入った
2月22日から私の仕組みの中での日本列島を東西南北に分けて
日本の東側の 原子力発電所と施設を巡り
浜岡原発 高浜原発 大飯原発美浜原発
もんじゅ原子力施設
敦賀原発
志賀原発
柏崎刈羽原発 泊原発 東通原発
六ヶ所村原子力施設
女川原発
福岡 第一 第二原発
東海第二原発 3月5日まで巡り
一旦沖縄に戻って10日にマヤの神官ドンアレハンドロとの祈り
11日本州に入って島根原発
長崎原爆爆心地 玄海原発
川内原発
伊方原発
広島原爆平和公園を祈る
今現在も行っています。
場所によっては 何度も呼び戻されています。
3月4日
女川原発 福島第一 第二原発 東海第二原発
祈りを終わり霞ヶ浦 やがて犬吠崎着く時
突然大きな声で福島からやり直しを言い遣り又6時間かけ福島第一から祈りをやり直すが ほとんど祈りに成らずに 逆に伝えて来ました。
3月16日は伊方原発祈りが終わった後に 伊方原発で蒸気漏れ事故が発生した。そのことは 私は強い警告と受け取った。
実際に昨年
1月に石川志賀原発を中心に柏崎刈羽原発
高浜 大飯 美浜 もんじゅ 敦賀原発祈り 3月石川能登地震
5月から6月にかけての日本全国の原発の祈り
最後の伊方原発祈りを直後に蒸気漏れ事故が発生しました。
その時も「油断するな」という警告と受け取めていたにもかかわらず、
沖縄での最後の締めのご神事を行うことができず
7月の新潟の地震が起きしまった。
今回も伊方原発の蒸気漏れ事故は私へ
けして油断するなという強い警告だと受け取っています。
本来20日のドンアレハンドロとの春分の日祈りが終われば、
21日の水ご神事後、
22日に沖縄に帰り最後の締めのご神事をするはずが、
22日 江ノ島 23日から24日にかけて
三浦半島の剣崎
城ヶ島 から茨城県東海第二原発 静岡県浜岡原発 天竜川河口
そのまま東京湾 海ほたる千葉県 州崎 野島崎犬吠崎 利根川
茨城県霞ヶ浦 東海第二原発 福島県福島第一 第二原発
宮城県女川原発 新潟県柏崎刈羽原発 能登半島禄剛崎
志賀原発
今日現在 29日福井県 東尋坊 九頭竜川河口
美浜原発
もんじゅ原子力施設
敦賀原発
まで祈りをやります。
30日は
常神半島
御神島
高浜原発
大飯原発
琵琶湖まで移動
31日琵琶湖
愛知県 知多半島
フェリーで渥美半島 浜中湖
天竜川河口
浜岡原発 御前崎
1日 富士川河口
富士五湖
人穴神社
2日 朝の10から明治神宮内ある池の前で祈り
12時に羽田に向かい
沖縄へ帰り沖縄でのご神事結びをします。
日本国内に想定してお祈りと日本が世界の雛型として
世界の国々に 想定してお祈りします。
又 沖縄では日本の雛型として
海の中 大地の中 地上の上 宇宙 に至るまで 想定してお祈りします。
その4に続く
最終更新日 2008年03月30日 15時13分40秒
お知らせ
啓示は常に伝えられ続けております。
比嘉夫妻の御神事は、皆様のご支援により執りおこなえております。
どうか、今後とも引き続き御神事を執り行ってゆけるよう
皆様の変わらぬお支えを何卒宜しくお願い申し上げます。
御支援用 社団法人口座
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
御神事支援口座に法人名義の口座を用意いたしました。
こちらの口座への御支援も、
比嘉夫妻の御神事に活かされてまいります。
他の口座は大国ミロク大社のHPに掲載しております。
(ミロク大社HPへ移動)
御都合の良い口座へ何卒ご支援を宜しくお願い致します
領収書が必要な方は問い合わせ窓口にご連絡ください
*募集のお知らせ
ミロク殿本宮では、儀式で使用いたします聖水を募集しております。
全国の気をたたえ、皆様の真まごころのこもった聖水は祭壇でご祈祷をさせていただきましたのちに、風水火の儀式で使用させていただいております。
ありがとうございます。

〒904-0006
沖縄市八重島1-3-9
こころのかけはし 聖水係
*ボランティアのお願い
ミロク協友会として、儀式を行うための資料を日々集め
更新し作成をしています。
皆様に各種作業のお手伝いのお願いがございます。
お力添えをいただけます方、是非ご協力をお願い致します。
詳細は
